JR東日本社長「新幹線の車内販売は当分続ける」 運賃制度やローカル線の今後までトップに直撃
課題は「いかに東北や新潟に来てもらうか」
――最近は新幹線がすごく混んでいます。コロナ前との比較でどの程度回復しましたか。
お盆期間中の新幹線の利用状況はコロナ前となる2018年比で86%まで回復した。一方で、ビジネスの出張客は戻っていない。数字的にはまだまだだ。
――インバウンドはコロナ前を超える勢いで伸びています。
東京、京都、大阪を旅行される外国のお客様が多いが、いかに東北や新潟にお越しいただくかがわれわれの課題だ。
――東北では、盛岡が『ニューヨークタイムズ』で「今年訪れるべき世界の旅行先」の第2位に選ばれました。
盛岡は確かに外国のお客様が増えた。当初は地元でも「なぜ盛岡?」という感じだったが、今は市もインバウンド誘致に力を入れている。コンパクトな街なので、歩いて楽しいということもあるのではないか。7月には青森・岩手・宮城・福島の4県などと共同で「東北復興ツーリズム推進ネットワーク」を設立し、さまざまなモデルコースの整備や観光コンテンツの情報発信などを行っている。三陸沿岸には震災伝承施設が造られたし、遺構もあるので勉強になる。盛岡からぜひ三陸沿岸にも足を延ばしていただきたい。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら