2023年上半期「売れた商品トップ30」中国・四国版 前年比で大きく「煮干し」が伸長した事情は…
2023年上半期「売れた商品ランキング」全国版、関東版、近畿版、中部版、北海道・東北版、九州版に続いて、最後に中国・四国版のランキングを紹介する。全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど、約6000店舗の販売動向を追っている「インテージSRI+」のデータを基に作成した。
ここでは、鳥取、島根、岡山、広島、山口の中国に徳島、香川、愛媛、高知の四国を加えた9県を「中国・四国」とした。全国との違いを確認するため、「全国差」として中国・四国版の値から全国版の値を差し引いた値も出している。
中国・四国で「売り上げが伸びた」商品の顔ぶれ
売り上げが伸びた商品ランキング1位の検査薬が前年比251.2%(全国差+12.8ポイント)、2019年比445.6%(全国差+56.5ポイント)と大きく伸長。一部の県でコロナの感染拡大による医療逼迫の宣言が出されるなど、抗原検査キットで感染有無を確認する需要が高まったためだろう。
一方、3位の口紅や10位のほほべに(チーク)の前年比・2019年比は全国と比べて伸び悩んだ。人口の密集する都市部と比べて人に会う機会も限られ、需要の回復が鈍かったものと推察される。
強心剤やビタミンB1剤など全国版ではインバウンド需要で伸長した商品が、中国・四国版のランキングに見られなかった。中国・四国の前年比で、強心剤95.1%(全国差-81.0ポイント)、ビタミンB1剤102.5%(全国差-49.3ポイント)とほぼ横ばいだ。インバウンド需要が限られる地域であることがうかがえる。
12位の煮干しは、前年比120.7%(全国差16.2ポイント)と大きく伸長した。ただし、2019年比では81.5%と落ち込んでおり、とりわけ2022年に落ち込みが大きかったことから、前年に減少した反動もあり今年の前年比が伸びたものと見られる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら