最新!中高一貫校「合格実績&校風」ランキング 東大、海外大など合格者数が多い学校はここだ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「中高一貫校 新序列」特集バナー
7月18日発売の『週刊東洋経済』では「中高一貫校新序列」を特集
首都圏では中学受験者数が9年連続で増加、受験率も過去最高と「空前の中学受験ブーム」が起こっている。ICT対応への的確さや新大学入試への安心感が人気の背景だ。『週刊東洋経済』7月18日発売号では「中高一貫校 新序列」を特集。徹底取材に基づく「最新序列」や「注目の学校」、首都圏・関西・中部483校の校風&実力データなど、多様化する学校選びに役立つ情報を盛り込んでいる。
『週刊東洋経済 2023年7/22特大号(中高一貫校 新序列)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

学校選びは、難関大学への合格実績だけでなく、芸術系大学や海外大学に進学する生徒が多いといった学校ごとの傾向や校風も確認することが重要だ。

ここからは、進学実績や塾の評価を数値化した学校ごとの「定量情報」を、大学通信の調査データを基に見ていく。ここでは、全国の中高一貫校の最新(2023年)大学合格実績や校風評価の上位をランキング形式で紹介する。対象校やデータの見方については記事末尾に掲載した。

東大合格者数は開成、京大合格者数は洛南と、東西の難関校がトップに立つ。医学部合格者数は愛知の東海が最多だ。早慶両校の延べ合格者数が最も多いのは開成で、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)は大宮開成が1位。旧帝大に東工大、一橋大、神戸大を加えた難関国立大10校の年内入試(学校推薦型・総合型)の合格者数は神戸大附中教、海外大学合格者数は広尾学園がそれぞれ1位になった。

首都圏の学習塾の塾長・教室長へのアンケートを基に作成した「面倒見が良い」(対象は首都圏)「図書館が充実している」(同)学校は、東京の京華中央大附がそれぞれトップに立つ。

(※外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

次ページ東大、京大の合格者数の上位校一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事