テスラ、中国製次世代電池を「モデル3」に搭載か 1〜6月の世界販売は前年同期の1.6倍に増加

✎ 1〜 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
テスラはさらなる販売拡大を目指し、中国の部品サプライヤーとの関係を深めている(写真は同社ウェブサイトより)

アメリカのEV(電気自動車)大手のテスラは7月2日、2023年前半のグローバル販売実績を発表した。1月から6月までの総販売台数は88万9000台に上り、前年同期比57%増加。同社は1~3月期に世界の主要市場で大幅値下げを実施しており、その効果が如実に表れた。

テスラは2023年に180万台の販売目標を掲げている。1~6月の販売実績は、その半分をほぼ達成した。なお、上記の目標を1月25日に発表した際、テスラCEO(最高経営責任者)のイーロン・マスク氏は「予想外の混乱がなければ(年間販売台数は)200万台に近づく可能性がある」とコメントしていた。

リン酸鉄系の電池を改良

とはいえ、テスラが年間目標を確実にクリアするには、販売の勢いを維持するための魅力的なニューモデルが必要だろう。

その有力候補とみられているのが、主力車種「モデル3」のマイナーチェンジだ。改良型のモデル3には、中国の車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL)が開発した「M3P」と呼ばれる次世代電池の搭載が噂されている。

次ページより低価格の新型車も
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事