LINE銀行、LINE証券の相次ぐ挫折とは。
『週刊東洋経済』7月10日発売号では「逆襲の銀行」を特集。金利上昇や株主圧力を受け、リテール改革でメスを入れる銀行などを特集した。
「いくら顧客の数が多くても少額の取引ばかり。大口顧客がいないと採算は成り立たない」。証券関係者がそう総括するのは、2023年6月にFXを除く全サービスから撤退することを発表した、LINE証券の顛末だ。
LINEの親会社Zホールディングス(HD)と、証券最大手の野村HDが出資するLINE証券は、1株単位での少額取引や夜間取引といったサービスを充実。22年9月には150万口座を突破しており、着実に口座数を増やしていた。
一方で収益面では厳しい戦いを強いられた。22年3月期、LINE証券の純営業収益は26億6400万円。端株取引が大半で手数料収入がほとんどなく、充実したサービスを支えるシステム費用ばかりがかさんだ。純損失は105億円にも及び、黒字転換させるためには、抜本的な収支構造の変化が必要。結局は白旗を揚げた格好だ。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら