それよりも、「プロバイオティクス」は、納豆やキムチなどの発酵食品からとるのが一番。推奨するプロバイオティクス食材は以下になります。
・ナチュラルチーズ
・ヨーグルト
・漬けもの
・キムチ
・みそ
・納豆 など
また、腸内の有用菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖などの成分を「プレバイオティクス」と呼び、プレバイオティクスを含む食品の摂取も大切です。
代表的なプレバイオティクス食材は以下になります。
・玉ねぎ
・ごぼう
・豆類
・さつまいも
・キャベツ
・ブロッコリー
・りんご
・きのこ類
・海藻類
・こんにゃく
さらに、「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」の両方を同時にとることで(=シンバイオティクス)、効果的な整腸作用がもたらされることも知られています。プロバイオティクスの「発酵食品」+プレバイオティクスの「食物繊維」は、最強の腸活コンビなのです。
野菜は2倍で肝臓も腸も元気になる
便秘の主な原因は食物繊維不足です。ご飯を減らすと糖質だけでなく、食物繊維の量も減り、便のカサも減らしてしまうので、しっかりした便が出にくくなります。
さらに、スマート外来で初診時に行うBDHQ(簡易型自記式食事歴法質問票)のアンケート結果では、肥満・脂肪肝患者の食物繊維量の平均は1日約10gでした。日本人の推奨食物繊維摂取量は約18gなので、半分程度しかとっていないことが判明しています。野菜の摂取を普段の2倍にとお伝えしているのは、これらのデータを根拠にしています。
最後に私がおすすめしている食物繊維が豊富な食材を紹介しましょう。
1 キャベツ
2 海藻類
3 きのこ類
4 ごぼう
5 ブロッコリー
6 こんにゃく
7 やまいも
腸によいものは、肝臓にもよいと覚えて、ぜひ「腸活」に励んでください。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら