「幸福な人」と「不幸な人」を分けるのは何なのか 幸福になることよりも「不幸」に気をつけよ
このように、人間が幸福になる可能性というものは、私たちの心的な構成のために制約をうけているのだ。ところが、不幸を経験するのは、はるかにたやすいことなのである(『文化への不満』)。
「幸福」よりも「不幸の回避」
フロイトの考えによれば、私たちにとって「幸福」は一瞬だけしか訪れず、むしろ不幸になるほうがたやすいようです。とすれば、私たちが求めるべきは、「幸福」よりも「不幸の回避」かもしれません。
しかし、こう考えると、人生が味気なくなってしまいそうです。破滅だとわかっていても、一瞬に賭ける人が少なくないのは、そのためかもしれません。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら