16代目クラウンの大変身「あるべき姿」に戻った訳 第1弾クロスオーバーに乗ってわかった挑戦と革新

✎ 1〜 ✎ 123 ✎ 124 ✎ 125 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
トヨタ自動車のクラウン・クロスオーバー
「これがクラウン?」と思い切ったスタイルで登場したクラウン・クロスオーバー(写真:トヨタグローバルニュースルーム)
トヨタ自動車は今年7月、16代目となる新型「クラウン」を発表した。事前に自動車業界でささやかれていたのは「次期クラウンはSUVになる」という噂。確かにクロスオーバーと呼ばれるタイプが披露されたが、同時にセダン、エステート、スポーツの3タイプも発表され、どれもが予想されていなかったサプライズで、大きな話題となった。
『間違いだらけのクルマ選び』は、この新型車をどう見るか。著者・島下泰久氏が最新版『2023年版 間違いだらけのクルマ選び』につづったクラウン・クロスオーバー評をお読みいただきたい。

「いつかはクラウン」ともてはやされたのも今は昔

振り返ればクラウンは、この何十年ずっと悩みの中に居たのかもしれない。「いつかはクラウン」ともてはやされたのも今は昔。セルシオが発売された1989年以降、トヨタの最上級車という立ち位置はあやふやになり、試行錯誤を続けるものの殻を破ることができないまま、ここに至った。

そんなクラウンが16代目となる新型で大変革を遂げた。新たに登場したのはクラウン・クロスオーバー。今後、全4車型で展開されることが明らかにされており、実はセダンも後に登場予定だが、まず世に問われたのはリフトアップされ大径ホイールを履き、バイトーンのボディカラーをまとった、今まで誰も想像したことのないクラウンだったのである。

大胆な変化のきっかけは、ルーティンの内外装の手直し案が社長に退けられたことだったというが、実はクロスオーバーのアイディアは、次世代のセダンのかたちとして検討の俎上に上がっていたという。SUVの乗り降りのしやすさやラフに使える良さを採り入れたセダンならば、新しいユーザーにもアピールできる。若手中心のデザイナー達の間で描かれていた案が、新しいクラウンとして世に出たのだ。

そのデザインは、これが仮にクラウンじゃなかったとしても刺激的なものだ。クーペライクな低いフォルムはボリュームある力強い立体で構成されていて、サイズ以上の存在感がある。このカタチを具現化するのは簡単ではなかったというが、そこはさすがにクラウン。設計や開発、生産部門まで一丸となって突き進んだそうである。

次ページ中身も一新
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事