あなたが知らない「世界の"家の窓"」からの眺め イタリア・エジプト・ラオス・米国・ミャンマー

拡大
縮小
Barbara Duriau オランダ|アムステルダム 2020/03/26 19:53 私のホームオフィスより。小さな机、小さな窓、そして大きな物語!(画像:『世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー』)
2020年3月。新型コロナウイルスが地球全体で爆発的に広がり、各国で隔離政策やロックダウンが始まりました。パニックの中で人々は家の中に閉じ込められ、誰もが初めて体験する状況や心情を、家族や友達とすら共有することができないまま、孤立することになりました。
そんなコロナ禍の2020年3月22日、ベルギー人のグラフィックデザイナー、バーバラ・デュリオさんが、ソーシャルネットワーキングサービス・Facebook内に立ち上げたのが、「VIEW FROM MY WINDOW」(VFMW)というグループです。自宅の窓からの風景を写した写真1枚に、状況を説明するコメントを添えて投稿して、世界中の人々と共有するというシンプルな趣旨をかかげスタートしました。
これらの投稿を一冊の本にまとめた『世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー』より抜粋のうえ、イタリア、エジプト、ラオス、アメリカ、ミャンマーの家の窓の風景をお届けします。
アイスランド、インドネシア、ポーランド、スウェーデン、ベルギーの家の窓から見た風景をお届けした前回記事(『100カ国超の「自宅窓の風景」写真が話題沸騰の訳』)。

イタリアの風景

(画像:『世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー』)
L o re n a B i a n c h i n i
イタリア│モカジーナ 2022/03/12 12:24

イタリア、モカジーナの現在。

次ページエジプトの家の窓から見えるのは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT