貯金できない人は「銀行口座の使い方」を知らない 貯まる人は「残高確認」と「使い分け」をしている

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

生活スタイルに合わせて追加する第3の銀行は、流通系の銀行やゆうちょ銀行などが候補です。趣味の時間を大事にしているなら、1か月あたりの予算を決めて入金しておき、ここから使います。ゆうちょ銀行は直営店に加えて全国の郵便局が窓口なので旅行好きの人、移動が多い人に向いています。

ネット銀行には屋号付きの口座を作れるところもあるので、副業をしている人や個人事業主に便利です。

お金の動かし方を事前に考えておく

ズボラさんでも なぜか「やる気になる」 お金に好かれる人になるための35の習慣
『ズボラさんでも なぜか「やる気になる」 お金に好かれる人になるための35の習慣』(KADOKAWA)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

複数の銀行に口座を持つには、お金の動かし方を事前に考えておく必要があります。

会社員なら、お金が入ってくる口座(給与振り込み口座)は通常1つですね。そこから、増やす銀行や第3の銀行にお金を動かすには、ATMを使って現金で出金・入金するか、振り込みのどちらかです。

ATMを使うと手数料は1回あたり110円から220円、ATMを使った振り込みはさらに数百円、ネット振り込みは金額などにより数百円以上の振込手数料がかかります。低金利で預金ではお金が増えない時代に、自分のお金を動かすのに手数料を払うのはもったいない。

使う銀行は全部インターネットバンキングの契約をしておきましょう。銀行の中には、条件を満たせば他行宛てネット振込手数料が月当たり一定回数無料になるところがあります。また、無料で使えるコンビニATMが共通なら、コンビニATMで普段使いの銀行から引き出して、貯める銀行や第3の銀行に入金できます。その逆も可能です。ネットバンキングなら、いつでも、どの銀行にいくら残高があるかを確認できるのもメリットです。

銀行で利用できる預金の種類は把握していますか。

・普通預金…1円単位でいつでも預け入れ引き出しができる。お金の受け取り、引き落としや振り込みができる
・定期預金…1か月、6か月、1年など一定の期間預け入れる。その分、普通預金よりも金利が高い。普通預金と分けることで、残高の確認がしやすく取り崩しも防げる。
・ネット定期…インターネットで預け入れる定期預金。ネット銀行などでは金利が高い。普段使いの銀行の残高が100万円以上にまとまったら、ネット銀行に移してネット定期にすると利息が増える。

銀行では、仕入れて売っている金融商品として投資信託もあります。預金と併せて投資信託の評価額もネットで確認できます。

銀行は厳選した2〜3行を使う、ネットバンキングで資産残高をいつでも確認できると貯蓄のモチベーションが上がります。

坂本 綾子 ファイナンシャルプランナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さかもと あやこ

大学卒業後、取材記者を経て、ファイナンシャルプランナー坂本綾子事務所設立。生活者向けの家計相談やセミナーを行う。著書に『まだ間に合う!50歳からのお金の基本』など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事