ジャック・アタリが語る日本の「エネルギー問題」 「欧州の知性」が予測、新冷戦後の地政学リスク

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
2月24日以降、世界のエネルギー秩序は崩壊した(デザイン:杉山未記、写真:ロイター/アフロ)
欧州復興開発銀行の初代総裁などを務めた経済学者・思想家のジャック・アタリ氏。1991年のソ連崩壊や2008年の世界金融危機などを予言した「欧州の知性」は、ロシア・ウクライナ戦争の行方と日本のエネルギー事情をどうみるのか。
5月23日発売の『週刊東洋経済』5月28日号では「エネルギー戦争」を特集。「脱ロシア」で価格が高騰するエネルギー情勢の行方や、急増する「日本の電力難民」の実態などに迫っている。

――6年前の著書で、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行だけでなくウクライナ危機も予測していました。今後の戦争の行方をどうみていますか。

この戦争は、1週間後に終結するかもしれないし、長期化することもありえるだろう。核兵器や化学兵器などの非通常兵器を用いる戦争になる、またウクライナの戦火がモルドバやポーランドに飛び火することも十分に考えられる。

さらには、1カ月後に世界規模の核戦争に至るおそれすらある。すべてはクレムリン(ロシア大統領府)次第となる。世界は一丸となってロシアの暴走を阻止すべきだ。

「中国も、いずれ民主国家になるだろう」

――新冷戦後の世界を占ってください。ロシアは中国と親密になり、両国と民主主義陣営との亀裂はさらに深まるのでしょうか。

週刊東洋経済 2022年5/28号[雑誌](エネルギー戦争)
『週刊東洋経済』5月28日号(5月23日発売)の特集は「エネルギー戦争」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

私は、偉大な歴史と文化を持つロシアが再びヨーロッパの大国になり、EU(欧州連合)に加盟するという見通しを捨てていない。中国も同様だ。中国もいずれ民主国家になるだろう。

もっとも、ロシアと中国が民主化するまでには、数多くの社会的混乱が生じるおそれがある。

強調しておきたいのは、独裁者同士が同盟を結ぶと、世界だけでなく彼らの国民も極めて深刻な状況に陥るということだ。独裁体制下では国民の生活レベルを高い水準に保ち続けることができないからだ。

――ロシアと中国はいずれ民主化するという根拠は何ですか。

次ページ脱炭素が加速する
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事