広告の「下剋上」国内7兆円市場の大変化【動画】 インターネット広告費は年間3兆円に迫る勢い

拡大
縮小

電通が2月下旬に発表した広告統計「日本の広告費」によれば、2021年のインターネット広告費がマスコミ4媒体(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)の広告費を初めて上回りました。

ネット広告が4マス広告を上回る

ネット広告は2兆7052億円と前年比で21%増、4マス広告は同9%増の2兆4538億円という結果です

広告市場の下克上がついに現実のものになったという形ですね。

マスコミ4媒体とネット広告はどのような変化をしているのでしょうか?

東洋経済の中川雅博記者のレポートをもとにポイントを動画にまとめました。

東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの中島未麗歌と東洋経済オンライン編集部長の武政秀明がわかりやすく解説します。

ぜひご覧ください(再生時には音量等にご注意ください)

(デザイン:スープアップデザインズ、撮影:今井康一)画像をクリックするとYouTubeの動画ページにジャンプします
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT