
(fizkes / PIXTA)

「よい案を思いついたけれど忘れた」。そんなもったいない思いをしないために、アイデアをすぐ記録したい。しかし、テキスト入力では、タイピングに気を取られて肝心のアイデアを思いどおりに表現できないことがある。そこでお勧めなのが音声入力だ。昨年10月にリリースされたWindows11は、音声入力がとても使いやすくなっている。
Windowsキー+Hキーを押せば音声入力が可能。思いついたことをどんどんしゃべるだけでテキスト化されていく。入力するアプリはWordやOneNoteなどでOKだ。声の録音もしたいなら標準の「ボイスレコーダー」アプリやOneNoteの録音機能などを使えばよい。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 311文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら