有料会員限定

「環境関連事業の強化とDXの推進が不可欠」 経営トップにズバリ問う|清水建設 社長 井上和幸

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
いのうえ・かずゆき 1956年生まれ。81年清水建設入社。2013年執行役員などを経て、16年から現職。(撮影:尾形文繁)

特集「ゼネコン四重苦」の他の記事を読む

建築分野では、首都圏において超大型の再開発案件が複数ある。全国的に見てもデータセンターや半導体の工場、物流センターなどの工事が豊富だ。土木分野でも、国土強靭化関連、防減災関連の社会インフラ構築に関わる案件が数多くある。

だが今は、仕事があるのにゼネコンの利益率がぐっと落ちてきている。採算割れの工事が非常に多くなっているせいだ。都内だけでも1000億円規模の工事がいくつかある。そういう大型案件は目立つし、量(請負額)という面でも魅力的だが、当然、受注競争が厳しくなる。

関連記事
トピックボードAD