有料会員限定

「長谷工1強」の実像 「標準化」で他社を圧倒

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

分譲マンション施工で高シェア。競争力の源泉に迫った。

分譲マンションの建築で圧倒的な地位を築いているのが、長谷工コーポレーションだ。

特筆すべきは「マンション一筋」の姿勢。2021年3月期の建設事業受注高4179億円のうち8割以上を民間分譲マンションが占める。しかも大規模物件に限ってみると、市場で供給される新築物件の約半分を長谷工が手がけている。

特集「ゼネコン四重苦」の他の記事を読む

独自の「土地持ち込み」

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ゼネコン四重苦
戸田建設 社長 大谷清介/インフロニア社長 岐部一誠
自己資本比率が低い地域別ワースト150社
東北は「需要蒸発」、北海道は「消耗戦」
再エネ、リニューアル、脱請負
都心の大型再開発
住宅新興の勢い加速
「標準化」で他社を圧倒
厳選・集中開発で勝負
逆算営業で挑む年商10兆円
仰天人事の先のシナリオ
経営トップにズバリ問う|清水建設 社長 井上和幸
経営トップにズバリ問う|大林組 社長 蓮輪賢治
経営トップにズバリ問う|大成建設 会長 山内隆司
「割安&好財務ゼネコン」150社ランキング
脅威4 株主からの揺さぶり
脅威2 建設コストの高騰|地方案件も採算性が急下降
脅威3 若者の業界離れ
町役場の工事に大成建設が参戦
脅威1 競争激化|成長市場めぐる異業種間バトル
インタビュー/プロロジス 日本法人社長 山田御酒
ゼネコン四重苦
序列激変と大和ハウスの猛攻
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内