韓国大統領選、前検事総長はなぜ立候補したか インタビュー/アジアリスクモニター代表 ロー・ダニエル

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

2022年3月に行われる韓国大統領選に、野党の保守系候補として前検事総長が名乗りあげた。これで大統領選の行方はどうなるのか。

6月29日、2022年3月に行われる韓国大統領選への出馬を表明した前検事総長の尹錫悦氏(写真:EPA=時事)

特集「混迷 韓国大統領選」の他の記事を読む

2022年3月に行われる韓国大統領選。革新政権である文在寅政権に正面から対抗できる人物との下馬評が高かった尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検事総長が6月末、保守派の大統領候補としてついに出馬を宣言した。
その直前にも、李俊錫(イ・ジュンソク)氏が36歳の若さで最大野党「国民の力」代表に選出され、韓国政界に大きなうねりが生じ始めている。
投票日まで1年を切った現時点で、今後の大統領選の行方はどうなるか。アナリストでアジアリスクモニター代表のロー・ダニエル氏に聞いた。

前検事総長の出馬待望論はなぜ起きた

――文在寅政権と対立し検事総長を辞職、それ以前からも保守系で次なる大統領候補と評価されてきた尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が立候補を宣言しました。彼はなぜ大統領候補としての評価が高まったのでしょうか。

本人が政治家になるという意思を明らかにする以前から、韓国の保守層は尹氏を次期大統領候補にあげ始めた。これは非常に異例な現象だ。

尹氏は1961年生まれで、大学院までの学生生活以外に営んだ唯一の社会生活が33年間在職した検事だ。ごく単純な技能職の人生を生きてきた。「政治は総合芸術」という表現があるが、彼は政治とは程遠い人生を生きてきた。

そのような人が政界入りする前から、大統領候補になることを熱望されてきた。これは、韓国保守層の挫折と危機感で説明するしかない。

次ページ保守主義者たちが36歳の若者を代表に選出
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内