韓国大統領が日本との「五輪外交」を目指した理由 改めて浮き彫りになった日韓間のギャップ

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

韓国の文在寅大統領が検討していた東京五輪に合わせた訪日。結局、訪日しないことになったが、韓国側にはどんな思惑があったのだろうか。

2018年2月、文在寅大統領主催のレセプションに出席し、撮影に応じる安倍晋三首相(左、当時)と文大統領(中央、写真:時事)

特集「混迷 韓国大統領選」の他の記事を読む

東京五輪が開幕する前、韓国では競技への関心以上に、文在寅大統領が訪日し、菅義偉首相と首脳会談を行うかどうかに関心が高まっていた。だが、韓国大統領府は7月19日、訪日しないことを決定した。

文大統領は五輪に合わせた訪日・首脳会談について、年初から並々ならぬ意欲を見せてきた。しかし、日本側の反応はとても冷淡だった。

この両国間の温度差は何だったのか。また、「日韓関係は最悪」と言われるほどの状態で、文大統領はなぜそれほどまで訪日しようとしていたのだろうか。

関係改善を望んだが・・・

次ページ2021年に方針転換
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内