有料会員限定

「社会から遠ざけられた“死"が実は身近にあると再認識した」 アフターコロナを聞く 3|科学哲学者・科学史家 村上陽一郎

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

これから社会の価値観はどう変わっていくのだろうか。『ペスト大流行』などの著書がある、東大、ICU名誉教授の村上陽一郎氏に聞いた。

──ウイルスの流行は収束に向かっているように見えます。今回のコロナ禍をどう見ていますか。

むらかみ・よういちろう 1936年生まれ。東京大学教養学部卒業。東大教養学部教授、国際基督教大学(ICU)教授を歴任。著書に『ペスト大流行』『安全学』など。

流行状況についての見方はあるが、少なくとも観測できる感染者数は緊急事態宣言によって明らかに減った。他国に比べると緩い、強制力のない自粛要請という政策に、国民が非常に見事に反応したからだ。政府に従順すぎるという議論があるかもしれないが、単なる従順さだけで割り切ることができないような社会全体としての良識が働いた。

一方で、国民の間には多くの不安と不満が渦巻いていて、安倍政権にぶつけられている。成果を上げているにもかかわらず満足感はそうとう低い。科学的には結果を出したように見えても、科学の外側にある経済社会の問題への手当てが遅く、説明も不十分だからだ。

ただ、どんな施策を実行してもしなくても、「すべきことをしなかった」「すべきでなかったことをした」という批判は後から必ず出てくるものだ。そういった意味では、コロナ後の社会が持っていてほしいのは、ベターな解で満足する度量や余裕、寛容さだ。今回の災禍はそれを考えるきっかけになるはずだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
コロナ経済入門
アフターコロナを聞く 4|哲学者・批評家 東 浩紀
大井川の水問題はどう決着するか
2021年開催は困難
世界中で挑戦も過度な期待は禁物
寄稿|青山学院大学 教授 福岡伸一
ウイルスとの複合災害
シェアリングの次は自給自足へ
Part3 社会が変わる
アフターコロナを聞く 3|科学哲学者・科学史家 村上陽一郎
変質する米大統領選、「バイデン政権」でどう変わるか
左傾化が一段と強まる情勢
化石燃料からの脱却に動かぬ日本
民主主義国家の真価が問われている
米中は休戦状態から一転して全面対決に
デカップリングの危機
穀物相場の下落と貧困国の飢餓
所得再分配が重要なテーマに
格差拡大を招いた2つの要因
Part2 政治・経済が変わる
アフターコロナを聞く 2|サントリーホールディングス 社長 新浪剛史
「脱広告」「非接触」が鍵に
小売りはどう変わるか
自動車業界サバイバル、CASE投資の維持が焦点
かつてない消耗戦へ突入
アフターコロナを聞く 1|三井物産 社長 安永竜夫
凍り付くIPO市場
非接触社会に不可欠なツール
GAFAの地殻変動、絶対支配者の向かう先
Part1 ビジネスが変わる
インタビュー/米ハーバード大学 ディパヤン・ゴーシュ
コロナ経済入門
政治・経済・社会…3分野の新常態を徹底分析
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内