有料会員限定

5Gに潜む3つのリスク 必ずしもいいことずくめではない

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

次世代通信規格の普及で予想される負の側面にも、目配りしておく必要がある。

Photo by Gilles Lambert on Unsplash

特集「5G革命」の他の記事を読む

高速で低遅延、多数同時接続が可能になる5Gは生活の利便性を高める一方、気をつけるべき点もある。3つのリスクについて解説する。

1. セキュリティー

5Gの登場はIoT化を促進する一方、サイバー攻撃を受けるリスクも高める。運転中の車がハッキングされたり、オフィスビルの監視システムが乗っ取られたりすれば、これまでとは比較にならない被害が生じる可能性もある。

すでにIoT機器を狙う大規模な攻撃は発生している。2016年9月に起きたのが、「Mirai(ミライ)」と呼ばれるマルウェアを介した史上最大級のDDoS(分散型サービス妨害)攻撃だ。攻撃者はさまざまな端末にミライを感染させ、それらをつないだネットワークをつくり、ある標的に一斉攻撃を仕掛けた。同10月には、米大手インターネットプロバイダーに対し、ミライがDDoS攻撃を行い、プロバイダーを利用するネットフリックスやツイッターといったサービスが長時間ダウンするという事態も発生した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
5G革命
注目銘柄のトップが語る|アンリツ
注目銘柄のトップが語る|村田製作所
注目銘柄のトップが語る|アドバンテスト
狙い目の銘柄はここにある
必ずしもいいことずくめではない
通信用半導体で独り勝ち
低迷する市場の起爆剤として期待
5G世界戦争の震源地
インタビュー|総務副大臣 佐藤ゆかり
インタビュー|ドワンゴ 社長 夏野 剛
世界初の「完全仮想化」で勝負
Part2 通信
パナソニックや東芝が熱視線
インタビュー|DMG森精機 社長 森 雅彦
製造ラインの変更が自由自在に
遠隔監視・制御の実用化へ前進
「これからは保険の必要のない世界を目指す」
「使いやすいサービスの作り込みに苦心した」
インタビュー|バンダイナムコ プロデューサー 坂上陽三
インタビュー|元スクウェア・エニックス社長 和田洋一
次世代ゲームの開拓者が語る|米ナイアンティック CEO ジョン・ハンケ
ITの巨人がついに参入
バーチャルキャラクターの人気沸騰
新時代に突入するコンテンツビジネス
5Gで未来はこうなる
Part1 産業
5G革命
超高速だけじゃない、次世代通信の破壊力
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内