有料会員限定

Interview|伊藤穰一・米MITメディアラボ所長 »»Part1 ゼロからわかる 基礎編

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25
拡大
縮小

ネット、AI、ブロックチェーンの先にあるテクノロジー

米MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボは、デジタルテクノロジーと人間の共存をめぐる学際的な領域を扱う研究所だ。その第4代所長を務める伊藤穰一氏は、インターネットの黎明期からベンチャー投資を通してテックの歴史を熟知する人物。テックの過去・現在・未来を聞いた。

米MITメディアラボ所長 伊藤穰一
いとう・じょういち●1966年生まれ。米タフツ大学、シカゴ大学中退。ナイトクラブの経営やベンチャー投資のデジタルガレージ設立などを経て、2011年から現職。米ニューヨーク・タイムズなどの取締役も務める。(撮影:今井康一)

特集「教養としてのテクノロジー」の他の記事を読む

──コンピュータとインターネットに代表されるデジタルテクノロジーは結局のところ、世界の何を変えたのでしょうか。

簡単にいうと、イノベーションを起こすためのコストが劇的に下がった、ということ。インフラとしてネットがあり、ソフトウエアはオープンソースを使うので、自分で書くプログラムはちょっとだけでいい。パソコンがあれば始められる。だから米グーグルや米フェイスブックといった企業が、大した資金もなくてもプロダクトとビジネスを作ることができた。

言い換えると、大企業やベンチャーキャピタル(VC)のようなおカネを持っている人たちは、あぐらをかいていられなくなった。だからシリコンバレーの数々の企業に投資してきたセコイア・キャピタルみたいなVCでも、最近は何百億円という大きな投資だけでなくて、小さなサイドファンドを作って500万円ぐらいから投資するようになっている。これは短期的にはコストに見合わないんだけれど、小さい額を入れてスタートアップとつながりを持っていないと、いざ大きなオポチュニティが来たときに、声がかからない。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
教養としてのテクノロジー
文系リーマンのための
サイエンス研究の停滞
フィンテックに続け!
業務にテクノロジーをあわせる時代ではない
これだから嫌われる
現地に溶け込んで新事業のタネを探す
ドリームチームは巨人をどう変える
»»Part2 ビジネスを変える 応用編
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 8
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 7
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 6
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 5
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 4
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 3
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 2
テクノロジー賢者に学ぶ原理と潮流 1
コンピュータ、インターネット、AI
ITガリバーたる理由
知らないと乗り遅れる!5つのテクノロジー 5
知らないと乗り遅れる!5つのテクノロジー 4
知らないと乗り遅れる!5つのテクノロジー 3
知らないと乗り遅れる!5つのテクノロジー 2
知らないと乗り遅れる!5つのテクノロジー 1
»»Part1 ゼロからわかる 基礎編
教養としてのテクノロジー
ビジネスに効く!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内