有料会員限定

熱狂! アニメ経済圏 第4次ブーム到来

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
拡大
縮小

第4次ブームに沸くアニメ業界。市場はついに2兆円に迫り、海外からもマネーが流入。一方で制作現場は低賃金労働に苦しむなど、構造問題が横たわる。新次元へと突入するアニメ経済圏の最前線を追う。

(本誌:杉本りうこ、前田佳子)

[記事のポイント]

(1) 『君の名は。』などヒット作が多かった16年のアニメ市場は約2兆円。国内邦画興行収入トップ10のうち実に7本がアニメだった

(2) 海外では有料動画配信サービスの競争激化で、差別化のために日本のアニメが注目されており、取引額が総じて高騰している

(3) だが、制作現場に目を向けると光景は一変。活況にもかかわらず制作会社の収益は悪化し、アニメーターの雇用は不安定で賃金も低い

興行収入は国内アニメで史上2位。まだ上映中で、上振れしそうだ。
©2016「君の名は。」製作委員会

特集「熱狂!アニメ経済圏」の他の記事を読む

クラウドファンディングで作られた単館系作品が、口コミで異例のヒット。
©こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
アニメは子どもや若い男性の娯楽と思われがちだったが、今は女性を含む幅広い層が楽しむ。
©はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
1月に米国でスタートしたアニメ専門の配信サービス。日本の作品が人気だ

結局、誰が儲かっているのか?
宴の裏側

「どっちか見た?」昨年以降、職場や家庭でこんな会話をした人も多いはずだ。アニメ映画『君の名は。』(昨年8月公開)と『この世界の片隅に』(同11月公開)は、幅広い世代が映画館に足を運ぶ社会的現象を引き起こした。

前者は国内アニメ映画では宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』(2001年公開)に次ぐ興行収入を記録。後者はSNSなどで評価が広まり、単館系作品としては異例の上映館数につながっている。

両作品のヒットは、アニメ市場において氷山の一角にすぎない。昨年の国内邦画興行収入ランキングではトップ10の11本中、実に7本がアニメ(図表1)。テレビでも『おそ松さん』のような成人女性に支持される深夜アニメなど、人気作品が複数生まれている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
熱狂!アニメ経済圏
何はともあれ劇場で体感しよう
2.5次元演劇の聖地を取得
「運営さん」に伝えたい!
小越勇輝、鈴木拡樹もここから
[INTERVIEW]鴻上尚史
▶▶Part2 2.5次元って何だ?
あなたはアムロ?それともシャア?
声優で食べていける人はごくわずか
鬼平がイケメンに生まれ変わる
ヒット作が高額とは限らない
教養としてのアニメ
「好き」が財布を開かせる
[INTERVIEW]クン・ガオ氏
契約金額は急騰したが
米国から逆上陸した業界の異端児
『ユーリ!!! on ICE』『おそ松さん』
[INTERVIEW]神山健治監督
スタジオジブリに久々の脚光
▶▶Part1 アニメ産業革命の旗手たち
第4次ブーム到来
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内