国民的アニメ『ドラえもん』が2.5次元に──。演出を手掛けるのは、日本を代表する劇作家・演出家の鴻上尚史氏だ。舞台版ドラえもん「のび太とアニマル惑星(プラネット)」が、3月末から9年ぶりに再演される。ドラえもんファンを自任する鴻上氏が語る、舞台化の醍醐味とは。

──ドラえもんを選んだ理由は。
それはもちろん僕が、ドラえもんが大好きだったから。その一点です。藤子・F・不二雄プロさんも「鴻上さんがやりたいのでしたらどうぞ」と言ってくださり、分厚い企画書を持って何度も足を運ぶといったことはなかった。小道具や衣装の最終的なチェックはもちろんお願いしたが、とても自由にやらせてもらえた。
──そもそものきっかけは。
沖縄で開かれていた「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」だった。国内外から児童演劇が集まるイベントで、僕はワークショップ担当として地元の若者に演技を何年か教えていた。しかし主催者側から「日本を代表する一員として何か作品を上演してくれないか」と言われ、国際的で、かつ子どもたちが喜ぶものって何かと考えたら、ドラえもんしかないと考えた。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2271文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら