有料会員限定

正しい健康知識、持っていますか? 意外と知らないことばかり

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

体の不調や病気のもとをたどると不規則な生活が原因だった、というビジネスパーソンは少なくないだろう。人間の体の中には体内時計があり、そのリズムに沿って生活することで健康が保たれる。下のクイズは、体内時計をはじめとする体の仕組みの理解度を測るものだ。設問に合わせて解説していこう。

特集「健康格差」の他の記事を読む

病気にかかりやすい “魔の時間帯”がある

早朝は血液が固まりやすく、目覚めたときには血圧が急激に上昇しやすい。そのため心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がる。これが“魔の時間帯”と呼ばれ、寝る前や起床時の水分補給が重要だ(Q1)。

血中コレステロールのうち、HDLと呼ばれる善玉コレステロールの数値が高ければ先述した症状のリスクが下がる。逆に悪玉(LDL)コレステロールは動脈硬化などを促すので低いほうがよい(Q2)。

寝床から起き出そう。朝の太陽光で脳のスイッチを入れ、食事をすることで臓器が働き始める。前の日に飲みすぎたとしても、なるべく朝食は抜かないようにしたい(Q3)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
健康格差
中高年はスポーツ障害に要注意
満たされない承認欲求の果て
ベストでなくてもベターな選択を
単純化された情報に踊らされるな
長年の論争に決着!
もはや意識高い系の生きざま
意外と知らないことばかり
空飛ぶ健康オタク・高城剛
映像クリエーター 高城 剛が語る
膨張する子ども医療費助成は
健康格差が顕在化する前に対策を
国内を代表する研究者2人に聞く
まだまだできることがある
世界から学べ! パンを食べるだけで減塩!?
ハーバード大学教授が警告
元気で長生きしたいなら静岡・山梨がいい?
短い平均寿命、子どもの糖尿病…
雇用と所得の差が、命の差につながる
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内