有料会員限定

報酬急騰に吸い寄せられるサッカー選手たち だからロナウジーニョは帰国を決めた

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
ロナウジーニョが移籍したフラメンゴは、ジーコも所属した、ブラジルで最も人気のあるクラブである(LatinContent/Getty Images)

特集「躍る!ブラジル」の他の記事を読む

ブラジルのサッカー選手は、世界のカネの流れに敏感に反応して動く遊牧民のようである。

彼らには遊牧民となる必然性があった。ブラジルのクラブの経営は脆弱で、選手の給料は安いうえに、期日どおりに払われない。そのため、能力ある選手は、国境を越えて国外に飛び出していた。

日本もかつては、彼らのあこがれの地だった。高給で、支払いの約束は必ず守られる――ブラジルのクラブでは考えられないことだった。

遊牧民の動きは、W杯を見るとよくわかる。

4年に1度行われるW杯は、世界一を決めると同時に、選手の見本市でもある。W杯で活躍すれば、世界中に自分の価値を示すことができる。

1994年W杯アメリカ大会でブラジル代表は優勝。このときのメンバーのうち、日本でプレーしていた、あるいは大会後にプレーした選手は、キャプテンのドゥンガをはじめジョルジーニョ、レオナルドなど登録メンバーのうち、6人にも上る。93年に始まったJリーグは、高年俸を支払い、世界最高クラスの選手を集めていたのだ。

関連記事
トピックボードAD