有料会員限定

米国への資金流入は細るのか? [Special Topics 2]

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小

サブプライムショックに襲われた8月の米国は、潤沢に流入していた海外からの投資マネーの逆流を招いた。米財務省発表の対米証券投資を見ると、ロシア・LTCM危機で揺れた1998年8月以来、9年ぶりの流出超(売り越し…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
「サブプライム」危機と真相
[Special Interview 2]アラン・グリーンスパン FRB前議長
徹底分析!不動産バブル3【日本の変調】
徹底分析!不動産バブル2【欧州の予兆】
徹底分析!不動産バブル1【米国の崩落】
徹底予測!マーケット収縮【為替&金利 2 】
[COLUMN]「米国資本主義の顔」はサブプライム問題の最大犠牲者?
徹底予測!マーケット収縮【株式〈欧州〉】
徹底予測!マーケット収縮〈中国・インド・ベトナム・タイ株〉
徹底予測!マーケット収縮〈日本株〉
徹底予測!マーケット収縮〈米国株〉
[SPECIAL INTERVIEW]ジョセフ・E・スティグリッツ
[Special Topics 2]
徹底追究!サブプライム危機3【どこまで広がるのか?】
徹底追究!サブプライム危機2【誰が悪いのか?】
[Special Topics 1]10年ごとに大爆発!
徹底追究!サブプライム危機1【問題の核心は何か?】
市場はなぜ脅えるのか!
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内