年内終了トヨタ「エスクァイア」が短命だった意味 一世代で終幕、上級5ナンバーミニバンの行方は

拡大
縮小
エスクァイアのリアスタイリング(写真:トヨタ自動車)

とはいえここにきて、月販台数が3桁に落ち込む月が出はじめ、基本構成部品には共通性があっても、座席など比較的大きな部品で差別化を図ってきたエスクァイアが、存続の判断を迫られたのは仕方のないことだろう。

1996年に発売された初代ステップワゴン(写真:ホンダ技研工業)

5ナンバーミニバンは、1996年にホンダ「ステップワゴン」が発売され、急速に人気を高めた。これに対し、トヨタはキャブオーバーと呼ばれるワンボックス型の「ライトエース」の次のモデルとして「ライトエースノア」を1996年にモデルチェンジで投入した。だが、セミキャブオーバーと呼ばれる機構で、ワンボックスとミニバンの中間的な位置づけにとどまった。ノアがステップワゴンと同じ前輪駆動(FWD)のミニバンになったのは2001年のことで、この間に5ナンバーミニバン市場はステップワゴンに席巻された。

日産も「バネットセレナ」として1991年に「バネットコーチ」の後継車を発売したが、当時はまだキャブオーバーのワンボックス型だった。モデルの途中で、バネットの名称がはずれ「セレナ」として売られたが、ステップワゴンと同じFWDのミニバンとしてフルモデルチェンジをするのは1999年になってのことだ。

2001年にノアの兄弟車としてヴォクシー誕生

2001年にノアの兄弟車としてデビューしたヴォクシー(写真:トヨタ自動車)

ホンダを追うトヨタと日産のうち、トヨタは2001年にノアの兄弟車としてヴォクシーを誕生させた。販売店系列の違いもあるが、ノアが家族向けの特徴であるのに対し、ヴォクシーはより運転を楽しみたい若い夫や若い男性を取り込むことを目論むように、外観に精悍さが与えられた。

2014年のデビューした3代目ヴォクシー(写真:トヨタ自動車)

2014年に登場した3代目では、「ヴェルファイア」に通じるような2段式ヘッドライトの造形など採り入れ、ノアとの外観上の差別化を進めている。また、ノア/ヴォクシーともにHVを車種構成に加えた。

エスクァイアの登場も同じ2014年だが、ノア/ヴォクシーが年初に導入されたのに対し、10月になっての発売であった。開発は同時進行であったようだが、すでにノア/ヴォクシーで5ナンバーミニバンでの地位を築いたといえるところへ、新たな価値を提案したことに驚かされたものだった。

2014年10月29日、ノア/ヴォクシーよりも遅れて登場したエスクァイア(写真:トヨタ自動車)
次ページ3兄弟の中で、なぜエスクァイアが生産終了なのか?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT