部屋が片付かない人は「正しい置き場」を知らない 自分の行動をシミュレーションする重要性

拡大
縮小

本来は、毎日少しだけ、2〜3分でも掃除をすると、汚れが取れやすいです。とくに、油汚れがつきやすいキッチンはそうですね。時間が経たないうちに掃除をすると、ゴシゴシこすらなくて済みます。

汚れやすさは場所によって差があり、寝室や通路はそれほど汚れないけれど、キッチンとトイレはそのうちにおいも出てきてしまいます。

例えばトイレなら、便器の中にたまった水の中に酸性洗剤を少し垂らしておくと、週に1度しか掃除できない場合でも、菌の繁殖を防いで汚れを取れやすくすることができます。何もしたくないときや忙しいときでも、ほんの一手間、そういったことをしておくだけで違ってきます。

また、お湯を沸かそうとして水がこぼれてしまったときに、濡れタオルでそのあたりをまんべんなく拭くなど、「ついで」に何かやるのもいいですね。朝、メイク中に化粧品がテーブルについてしまったら、その部分だけでなくテーブル全体もサッと拭いてしまえば、それも「掃除」になります。そのように掃除のタイミングを増やしていくのもいいと思います。

習慣化するためにもう一つ、ぜひ覚えておいてもらいたいポイントは、掃除をしたあとに必ず自分を褒めること。毎回、声を出して褒めてください。

  • 「今日も頑張りましたね」
  • 「キレイになりました」
  • 「いい運動になりましたね」

自分で自分にしっかり声をかけてあげてください。それによってモチベーションが上がります。人間はずるいから、1回さぼると、それが2回、3回と続いてしまうものです。私は1回さぼってしまったら、その後に倍の分の掃除をやることにしています。

「物のレイアウト」は自分の行動が基準

最初のうちは、どれだけ物や洋服が増えていくのかわからず、気づいたときには、家の中に物があふれてホコリまみれ……という場合が多いと思います。

一人暮らしを始めるとき、まず想像で、家具や物の配置を決めていると思います。その後、実際に生活するなかで、必ず使いにくいところが出てきます。家にいるときの自分の動き方、よく使う物と使わない物など、最初に配置を決めたときに気づかなかったことが現れてきます。

もう一度、家の中の物をレイアウトしなおすことが大切です。

まず、家の中での自分の行動をシミュレーションしてみましょう。朝起きてから家を出るまで、また、帰宅後の様子も思い出してみてください。どこで着替えて、その次に何をしているかなど、自分の動線をたどっていきます。

次ページクローゼットに服以外を入れてもいい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT