グーグルOBが発明した、斬新な「映像ロボ」 <動画>2015年に5000ドル前後でお目見え

拡大
縮小
この白い自走式ロボットがキーカーだ

新しいロボットがデビューの準備をしている。その名前はキーカー(Keecker)。おそらくホームエンターテインメント市場を再定義することになるであろうロボットだ。

キーカーは、グーグルのプロダクトマネージャーだったピエール・ルボー氏が発明したもの。彼は、映画を見たり、ネットサーフィンをしたりするときに、スクリーンとサウンドシステムが固定されており動かせないことにうんざりしていた。そこで、彼はキーカーを設計し、自分の動きに合わせてついてまわるようにしたのだ。

プロジェクターとサウンドシステムを一体化

どんな壁もスクリーンに

キーカーはフランスに本社を置くスタートアップである。キーカーのCEOであり創業者のルボー氏は言う。

「内部にプロジェクターとすばらしいサウンドシステムとカメラを備えたコンピュータのアイデアが浮かんだ。動くことができ、どの部屋にも行けて、テレビを見るような経験ができる。ただし、どこにもケーブルはなく、複雑ではないものにしたかった」

このミニロボットは、高解像度のプロジェクターと複数のスピーカーを備えており、360度のサラウンドとともに投影する。

次ページ留守中の自宅の監視も
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT