建設にあたっては、横浜を代表するみなとみらいの景観への配慮が求められた。海上に建てる支柱は「丸型鋼管4本支柱」と「トラス形状4本支柱」、「丸型鋼管1本支柱」の3タイプを候補に検討。安全性を考慮したうえで、視界を妨げにくい丸形鋼管4本支柱を選んだ。支柱の色はグレーだが、よく見ると、空と調和するように上へいくほど明るい色になっている。基礎部分も航行する船舶の安全性に加え、汽車道からの目線の高さより低くなるように留意した。
運賃は片道1000円
片道券は大人(中学生以上)1000円、子ども(3歳〜小学生)500円。ほかに往復券(大人1800円、子ども900円)や20人以上の団体割引(1割引)、障がい者割引(半額)があるが、移動のための乗り物としてはかなり強気の値段設定のように思える。
同社によると、周辺の観光施設を参考にして決めたという。横浜ランドマークタワーの展望フロアの入場料金は大人1000円で、大観覧車「コスモクロック21」は900円(3歳以上)。ロープウェーも展望のためのアトラクションとしてみるのが妥当だ。大観覧車と片道のセット券は大人1500円、子ども1200円。ロープウェーの運賃は、鉄道と同様に届け出制で柔軟には変えられないため、セット券では観覧車が大人は実質500円ということになる。
ヨコハマ・エア・キャビン
前へ
-
ゴンドラからはみなとみらいが一望できる
(記者撮影)
-
桜木町駅の乗り場を出発するゴンドラ
(記者撮影)
-
大観覧車や赤レンガ倉庫などがある
新港地区とを結ぶ(記者撮影)
-
片道630m、所要時間は約5分
(記者撮影)
-
広場を過ぎれば運河パーク駅に到着
(記者撮影)
-
運河パークの駅に到着
(記者撮影)
-
ゴンドラは8人乗りが36台
(記者撮影)
-
運河パーク駅から乗り込む
(記者撮影)
-
運河パーク駅を出発
(記者撮影)
-
遊歩道の汽車道が真下に見える
(記者撮影)
-
ほとんどが海上部分を通る
(記者撮影)
-
ブライダル施設の「ノートルダム横浜」
(記者撮影)
-
あっという間に桜木町駅が近づく
(記者撮影)
-
桜木町駅付近は車道や歩道の上空を通る
(記者撮影)
-
桜木町駅に到着
(記者撮影)
-
桜木町側の駅舎。JRの駅前にある
(記者撮影)
-
桜木町側の駅舎。階上に乗り場がある
(記者撮影)
-
ヨコハマ・エア・キャビンのロゴ
(記者撮影)
-
観光スポット周遊バス「あかいくつ」も発着
(記者撮影)
-
運河パーク側の駅舎。ゴンドラの格納庫がある
(記者撮影)
-
チケットの売り場。セット券は有人窓口で販売
(記者撮影)
-
チケットは自動券売機で買える
(記者撮影)
-
大きな窓が特長のゴンドラ
(記者撮影)
-
循環するゴンドラの外側にドアがある
(記者撮影)
-
桜木町側から見たロープウェー
(記者撮影)
-
道路のすぐ上空をゴンドラが通る
(記者撮影)
-
遊歩道の汽車道(左)と並行する
(記者撮影)
-
汽車道と異なりロープウェーはほぼ直線
(記者撮影)
-
支柱は上空へいくほど明るい色にした
(記者撮影)
-
運河パーク駅近くで遊歩道の上空を通過
(記者撮影)
-
支柱の基礎は汽車道からの目線より低い
高さにした(記者撮影)
-
横浜ワールドポーターズにデッキで直結
(記者撮影)
-
夜間にはゴンドラが光る演出も
(記者撮影)
-
ゴンドラから眺める夜景も期待できそうだ
(記者撮影)
-
「あかいくつ」は臨港部を手軽に移動できる
移動手段だ(記者撮影)
-
エスカレーターが付いた「新港サークルウォーク」
(記者撮影)
-
サークルウォークは新港地区の中心にある
(記者撮影)
-
臨海部に開通した「女神橋」。徒歩での回遊が
しやすくなった(記者撮影)
-
女神橋の北側から見た横浜ハンマーヘッド(左奥)
(記者撮影)
次へ
-
無料会員登録はこちら
ログインはこちら