「オリエント急行」は、1883年にパリ―コンスタンチノープル(イスタンブール)間で運行を開始したのが始まりだ。往年の客車を使用した列車は1977年に廃止されたが、余剰となった客車はオークションにかけられ、スイスの旅行会社イントラフルーク社が客車、食堂車などを落札。1981年からノスタルジー・イスタンブール・オリエント・エクスプレス(NIOE)として欧州各地を走らせた。1988年に来日したのはこの列車だ。
一方、オークションにはアメリカの海運会社も参加して客車を落札。35両あまりを整備復元し、1982年からロンドン―パリ―ミラノ―ヴェネツィア間に「ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス」(VSOE)として運行を開始した。VSOEはその宣伝力もありたちまち人気の列車になった。その後、コースをスイス―ミラノ経由からオーストリア経由に変更したが、「憧れのオリエント急行」として豪華列車が各国に増えた現在もその地位を保ち続けている。
和服は車内で大うけ
筆者は運転開始早々の1982年、ミラノ経由に乗車。その旅はまるで映画『オリエント急行殺人事件』や『007ロシアより愛を込めて』のシーンを彷彿させ、映画の面影を求めて車内をウロウロした。その後、2002年にはパリ東駅からインスブルック経由の列車に乗った。1回目の乗車ではドレスコードに難儀して一応タキシードでディナーやバータイムをやり過ごしたが、この時は思い切って和服にしたら、これが車内で大うけで、記念写真に引っ張りだこだったのが懐かしい。
世界各国の「超豪華列車」
前へ
-
ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス
(VSOE)の格調高い客車(筆者撮影)
-
VSOEは英国と欧州大陸をつなぐ。英フォークストンで
客車を前にウェルカムドリンクの様子(筆者撮影)
-
VSOEのコンパートメントでくつろぐ女性
(筆者撮影)
-
VSOEのコンパートメント内の洗面台
(筆者撮影)
-
豪華な内装を誇る車内でのランチの様子
(筆者撮影)
-
VSOEのバーサロン
(筆者撮影)
-
コンパートメントに運ばれてきた朝食
(筆者撮影)
-
スイス国内を走るVSOE。今はオーストリア経由になった
(筆者撮影)
-
ミラノ中央駅に停車するVSOE。今はルート変更で
同駅は経由しない(筆者撮影)
-
チロル地方を走るVSOE。現在はこちらのルートだ
(筆者撮影)
-
チロル地方を走る車内。車窓には山並みが
(筆者撮影)
-
スペインの豪華列車「アル・アンダルス」
夜のグラナダ駅にたたずむ(筆者撮影)
-
「アル・アンダルス」のウェルカムドリンクは
シェリー酒だった(筆者撮影)
-
「アル・アンダルス」の食堂車「アルハンブラ」
(筆者撮影)
-
ディナーの用意が整った食堂車のテーブル
(筆者撮影)
-
「アル・アンダルス」食堂車でのディナー
(筆者撮影)
-
「アル・アンダルス」のバーサロン
(筆者撮影)
-
車内ではスペインらしくフラメンコショーも
(筆者撮影)
-
コンパートメントでくつろぐ筆者
(写真:筆者提供)
-
コンパートメントのベッドには花が
(筆者撮影)
-
「アル・アンダルス」の車窓から見た朝焼け
(筆者撮影)
-
シエラネバダ山脈の山間部を駆ける
「アル・アンダルス」(筆者撮影)
-
マレー半島を走るイースタン&オリエンタル
エクスプレス(E&O)のエンブレム(筆者撮影)
-
乗客を迎えるE&Oのクルーたち
(筆者撮影)
-
E&O側面にあるシンガポールーバンコクの行先表示
(筆者撮影)
-
展望車のデッキは南国の風に吹かれながら
風景を楽しめる(筆者撮影)
-
E&Oの広々したコンパートメント
(筆者撮影)
-
E&Oのダイニングカーの車内
(筆者撮影)
-
ダイニングカーでのディナーの様子
(筆者撮影)
-
バーラウンジではピアノの生演奏がある
(筆者撮影)
-
ラウンジ車内では民族舞踊の披露もある
(筆者撮影)
-
青い車体が鮮やかな南アの「ザ・ブルートレイン」
(筆者撮影)
-
「ザ・ブルートレイン」乗車前のラウンジ
(筆者撮影)
-
ダイニングカーでは食堂長がお出迎え
(筆者撮影)
-
「ザ・ブルートレイン」の厨房
(筆者撮影)
-
設備の整ったコンパートメント
近代的なつくりだ(筆者撮影)
-
より高級なラグジュアリークラスの個室
(筆者撮影)
-
ラグジュアリークラスにはバスタブがある
(筆者撮影)
-
バーカウンターのあるラウンジカー車内
スタッフが打ち合わせ中だ(筆者撮影)
-
南アの超豪華列車「ロボスレイル」始発駅からは
蒸気機関車が牽引する(筆者撮影)
-
「ロボスレイル」客車側面のエンブレム
(筆者撮影)
-
客車の前でウェルカムドリンク
(筆者撮影)
-
「ロボスレイル」最後尾の展望客車
(筆者撮影)
-
往年の日本の展望車を思わせるクラシックな
インテリアの展望車内(筆者撮影)
-
展望車のデッキからサバンナを一望
(筆者撮影)
-
車窓には野性動物の姿も
(筆者撮影)
-
落ち着いた雰囲気のバーラウンジ
(筆者撮影)
-
最上級のロイヤルスイート室内
(筆者撮影)
-
ロイヤルスイートのバスルーム
(筆者撮影)
-
南ア産高級ワインがずらりと並んだ
ディナータイムの食堂車内(筆者撮影)
-
ディナーの魚料理
(筆者撮影)
-
バータイムには寿司も
(筆者撮影)
-
コンパートメントのベッドルーム
(筆者撮影)
-
20両の長大編成でケープタウンを目指す
(筆者撮影)
-
キンバリーのオールドトラム
途中の観光で乗車できる(筆者撮影)
-
車内のアメニティキット。ゴーグルはSLの煤対策だが
あくまでジョークだ(筆者撮影)
-
オリエントエクスプレス来日時の様子
船からクレーンで日本上陸=1988年(筆者撮影)
-
富士山をバックに走るオリエント急行
=1988年(筆者撮影)
-
北海道、白老付近を走るオリエントエクスプレス
=1988年(筆者撮影)
-
上陸直後、下松―下関間の試験走行を
取材する筆者=1988年(写真:筆者提供)
-
オリエントエクスプレスを牽引したD51498と
ダニエル車掌長=1988年(筆者撮影)
-
JR東日本が1989年に導入した「夢空間」
(筆者撮影)
-
「夢空間」の展望食堂車
(筆者撮影)
-
「夢空間」食堂車の車内
(筆者撮影)
-
「夢空間」のラウンジカー車内
(筆者撮影)
-
「夢空間」の個室内
(筆者撮影)
次へ
-
無料会員登録はこちら
ログインはこちら