高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

成績のいい高校生の長男は「お父さんは勉強はできても賢くない」と諦め顔だという。「子どもたちのほうが、父親よりもはるかに大人なんです」とハルミさんはため息を漏らす。

自分から学ぶ力を育むことをモットーにする丹誠塾(東京都西東京市)の塾長を務める渡邊憲土さん(43)は、塾生の母親が「私も夫も勉強ができたのに、この子がどうしてできないのか不思議でたまらない」と漏らすのを聞いた。夫婦とも名門大学を卒業していた。

「親御さんは、頑張れば何でもできると言う。でも、そうじゃないときもある。そこを認めてあげないと、本来ある力をつぶしてしまう場合もある」(渡邊さん)

スキンシップを怠ると

一方で、高学歴の親は学歴のみにこだわるわけではない。

30代までマスコミ関係で働き、最近まで専業主婦だったミサさん(40代パート勤務)は、私大トップのK大に入学した長男をもつ。野球部に所属した高校までは何とも思わなかったのに、大学に入った途端、長男に不満を抱くように。同時に母子のケンカが絶えなくなった。

長男はサークルには入らず、バイトもしない。大学生なのに夫より帰宅が早い。友達もいないし、当然彼女もいない。要するに「まったくイケてない」(ミサさん)。彼女が抱く理想の息子像には程遠いのだ。

「コミュニケーション能力が低く、生きる力が弱いと感じる。大学なんてK大より下の私が卒業したレベルでOK。それよりも、活発で生き生きした子になってほしかった」

はたからはないものねだりにも見えるが、ミサさん自身、密かに反省もしている。

「私が何でも全部言っちゃうから、もう親の言う通りにしたくないのかも。自分の足で踏みだせないんだと思う」

視野が広がるから留学しろ。社会勉強になるからバイトしろ。友達ができるからサークルに入れ。どれも正解だ。だが、前出の成田さんはこう言う。

「正論を言い過ぎるのも高学歴親の特徴。言葉で責めてスキンシップを怠ると、良好な関係を築きづらい」

次ページ一番の病理は「いい子すぎること」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事