生命保険のウラ側 後田亨著

拡大
縮小
生命保険のウラ側 後田亨著

1世帯当たりの平均年間保険料は生命保険だけで45万4000円(2009年度)と、「日本人の保険好き」は有名だそうだ。しかし保険のプロである著者はそのほとんどが「ムダ」だという。

特約満載のパッケージ商品で儲かるのは保険会社だけで、実際の医療保険は費用対効果がまったく割に合わないと指摘。保険に頼るポイントはたった一つ「貯金では対応しにくい金額」、要するに「大金」を調達できるという点だけ。

「貯蓄代わりに保険」はセールストークにすぎないと説く。

賢く生命保険を利用しようとするなら、無理に勉強してプロに近づくよりも、「掛け捨て定期」あるいは「わかる範囲で利用できる保険」を選ぶことだとアドバイスする。

朝日新書 819円

  

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT