「夫の海外留学」に付き合う妻が考えるべきこと 2年間無職になり、日本でまた就職できるのか

✎ 1〜 ✎ 228 ✎ 229 ✎ 230 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

大学院での勉強にせよ、資格取得にせよ、まったく実務経験もない新規の分野での卒業や取得をもって、いきなりその分野においてスーパーマンになれるわけではありません。当然ながら、そういった学位や資格取得「だけ」をもって転職時に評価されるものでもありません。

反対にどういったケースであればいちばん評価されうるかですが、先ほどのとおり、今までの実務経験と勉強内容、そして今後のキャリア展開における一貫した姿勢です。

もちろんまったく一緒である必要はないのですが、少なくとも関連性のある分野における勉強を考えるべきです。鈴木さんの場合は、現時点において勉強をしてみたい分野が特段ないということであり、なおかつ今後のキャリアに役に立つということが大事でしょうから、なおさらです。

何か特定の分野を今までのキャリアとは関係なく勉強し、帰国後まさにゼロから新しい分野におけるキャリアを構築するという覚悟があれば話は別ですが、鈴木さんの場合はその限りではないでしょう。

したがって、考えるべきは今までのキャリアに少なくとも関連する分野に関わる勉強をして、実務経験×勉強の相乗効果でキャリア展開にさらに弾みをつける、ということでしょう。

そうすることで少なくとも学費と時間という投資に対するリターンは高まるはずです。

これが新規の分野で、帰国後に初めて実務上の経験を、というケースでは当然ながら投資回収までの時間は長くなりますので、今後キャリア的に突き詰めたい特定の分野があるわけではない限り避けるべき選択肢でしょう。

「これから」につながる人生設計とキャリア形成を

ですから、鈴木さんとしては今までのご自身のキャリアを踏まえたうえで今後のキャリアの方向性をどうするかをまず考え、そのうえで勉強するべき分野を決めるべきです。そのためにも、「何か物足りない」の「何か」の正体を追求することを含め、一度ご自身のキャリアに対する考え方の整理などをするのがよいでしょう。

今まで自分はどんな経験を積んできたのかの棚卸しに始まり、今後どういった仕事をどういった形でやっていきたいのか。もちろんその前提にあるのは、今後どういった生き方をしたいのかという人生の設計であり、考え方です。ご自身で考え方が整理できたら、ご夫婦でそういったことをこれを機会に話し合うのもよいでしょう。

キャリアや仕事はあくまでも生活の一部ですから、どんな生き方をしたいのかがまずあり、その中で仕事をどう位置づけるか、があるべきだからです。そのうえで、どういった仕事を、どういった職業観を持っていくか、があるのです。

キャリアを中断しての留学はある意味人生の転機でもあります。であるからこそ、これを機に今後の人生やキャリアにつきご自身の中での整理はもちろん、ご夫婦でそういった話し合いを持つことも重要です。そうすることで留学自体がより実りのあるものになるでしょうし、勉強に対する気合もより入るというものです。

社会人としてはやはりプランなきアクションは絶対に避けるべきですから、「今までと、そしてこれから」をよく考え、キチンとした思考や志をもってアクションを起こすようにしましょう。

鈴木さんがこれを機に今までとこれからにつき熟慮され、その熟慮の末にアクションを起こし、今までの延長線以上のキャリア展開に今後つなげるであろうことを応援しております。

安井 元康 『非学歴エリート』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やすい もとやす / Motoyasu Yasui

MCJ社長兼最高執行責任者(COO)。アニメーションの企画・制作を手掛けるベンチャー企業を経て、MCJにて東証への上場を経験。その後、経営共創基盤にて戦略コンサルタントして9年間活躍し、2016年3月にMCJに復帰。著書に学歴コンプレックスに悩みながらも独自の方法でキャリアを切り開いてきた様子を描いた『非学歴エリート』(飛鳥新社)や、自分ならではの人生を生きる術を描いた『極端のすすめ』(草思社)等がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事