ボックス、日本でもスタートアップ投資検討 アーロン・レヴィCEOが語る成長戦略
ーー昨年、日本法人を設立し、これから活動を本格化する。創業から9年経っての日本進出は遅いように感じる。
そもそもボックスが国際展開戦略を打ち出したのはここ2年程のこと。私共のサービスを使っているお客様が世界中にいるため、現地でいろいろなサポートをしていく必要があると考えた。
国際展開という点では、日本は比較的早い国の一つだ。日本では非常にいいパートナーシップもある。今では、日本の大手企業のニーズにも合うようなツールも出揃っている。3~5年前であれば、まだそういったツールが揃っていなかった。その意味では、いいタイミングで日本に拠点を築けたと思う。アメリカ市場で十分なベータ試験をやってから日本に持ってきている、と考えてほしい。
日本でもエコシステムを生み出す
ーーセールスフォース・コムは日本で自社プラットフォーム上のスタートアップに少数株主として出資している。ボックスも予定はあるか。
アメリカではそうした投資イニシアティブを実際に展開している。我々のエコシステムに協力できるスタートアップに、いろいろと投資をしている。日本でも、多くの開発企業と協力をしていきたい。日本法人の役割は、日本企業への営業を行うだけでなく、日本のすぐれた開発企業と組んでエコシステム(生態系)を築くことだ。まだ時期などは決めていないが、当然のことながら日本でも投資イニシアティブを進める。スタートアップがあまり多くないため、刺激する役割も果たしたい。ただし、囲い込むことを狙って行うわけではない。
ーーボックスには企業が持つ膨大な機密情報が集まる。いろいろなデータが集まれば、それを活用したビジネスも考えられる。企業としては、そこが心配の種にもなるが、そうしたビジネスはやらないと宣言できる?
ボックスはエンタープライズを相手にしている。セキュリティー、データ保護ということは、最も重要だ。顧客のデータをきちんと保護すること自体がビジネスモデルであり、その信頼を破れば、仕事は来なくなる。そこがコンシューマ向けのビジネスを行っているグーグル、マイクロソフトとは異なっている。企業に提供する機能の深さ、サービスの幅広さという点でも、コンシューマ向けサービスとはまったく異なっていると思う。
(撮影:風間仁一郎)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら