「老後資金2000万円問題」に悩む人の為の処方箋 過度な心配は「人生を生きづらくする」だけ

拡大
縮小
2000万の老後資金を貯めるよりも大事なこととは? (写真:pearlinheart/PIXTA)
多くの日本人を恐怖に追いやった「老後資金2000万円問題」。引退の年とされる65歳までに2000万円以上貯蓄しないと生活破綻するのではないかと恐れられたが、それは正確なのか? 「老後資金に対する不安を解消するコツ」を、『島耕作』や『黄昏流星群』などでおなじみの漫画家・弘兼憲史氏による新書『弘兼流 やめる! 生き方』より一部抜粋・再構成してお届けする。

60歳の男女に対するアンケートでは、80%以上の人が老後に不安を感じているといいます。厚生労働省が2020年に発表した日本人の平均寿命は、男性が81.41歳、女性が87.45歳ですから、平均すれば60歳から男性は約21年間、女性は約27年間生きることになるわけです。

主な不安のタネは、この間、経済的に困らず生きていけるのだろうかということ。自分が何歳まで生きるかということはわかりませんが、お金の心配がなくなれば、老後の不安はほとんど解消します。

そもそも「2000万円」も必要なのか?

金融庁の発表で問題になった、「年金だけでは老後30年で2000万円不足する」という数字の根拠は、高齢者無職世帯では毎月5万5000円足りなくなり、それが1年で66万円、30年間で1980万円になるという試算。夫婦の年金を含めた収入が月に約21万円あり、月の支出を約26万5000円と設定しています。

いやいや、それでは足りない。30年後には年金が18万7000円程度に目減りしていると考えられるので、この目減り分を約685万円と試算し、実際には2685万円不足するのではないか。さらに現実的に考えて、必要とされる医療費、家のリフォーム代などを加えたら3000万円以上になるのではないか。いや、老人ホームなどへの入居料を考えたら5000万円は必要になるのではないかと、どんどん金額が上がっていって、不安になる人が増えたのです。

でも、よく考えてみてください。これは65歳から30年間無職世帯で、年金以外の収入がほぼない場合です。毎月5万5000円足りないのであれば、その分、働いて収入を得ればいいわけです。現役時代と同じ稼ぎを得ることは難しくても、月5万5000円なら必ずしも難しいことではないのではないでしょうか。

さらに、95歳まで30年間も本当に生きるのでしょうか。最初に出した30年間の試算を20年間に変えたら不足額は1320万円になり、75歳まで毎月10万円の収入があれば、それだけで1200万円になりますから、差額は120万円になります。

次ページ「お金の心配」が尽きることはない
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT