STI社長に直球質問!「スバルSTI」の現在と未来 スバルやトヨタとの関係は?電動化対応は?

拡大
縮小
「レガシィ」の時代からの歴代WRC参戦車両が並ぶSTIギャラリー(筆者撮影)

東京都・恵比寿のスバル本社地下駐車場から、WRブルーの「WRX STI EJ20 ファイナルエディション」で走り出した。目指すは、東京郊外の三鷹。スバルテクニカインターナショナル(以下:STI)の本社だ。

環状6号線から首都高速山手トンネル、そして中央高速を行く。相変わらずEJ20は、心地よい緊張感とここ一番のパンチ力がある。エンジンのみならず、クルマ全体から作り手の思いが伝わってくるようだ。

筆者が乗ってきた「WRX STI EJ20ファイナルエディション」、隣の白いクルマは「RA-R」だ(筆者撮影)

STIに到着すると、平岡泰雄STI社長が7月4日から新しい企画展を始めた、STIギャラリーで出迎えてくれた。4月に開始予定だった企画展は、新型コロナウイルス感染拡大への影響を考慮し、約3カ月延期していた。今のところ土日のみの開館だが、7月は1週末あたり約120人が来場したという。

企画展では、北米で発売するコンプリートカー「S209」開発に当たってのエンジニア直筆コメントなど、内容盛りだくさん。常設展示では、歴代のWRC(世界ラリー選手権)参戦車両をはじめとした競技モデルに乗り込める。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

こうしたSTIとスバルの歴史を振り返ると、高性能エンジンの主力として30余年にわたり最前線で活躍したEJ20型エンジンの存在を改めて思い知らされる。

平岡社長は、EJ20の生産が終了することについて「正直、寂しい。1982年に入社して以来、ほとんどの時代で(開発者として)EJとつきあってきた。会社人生を一緒に過ごした。ただし、新しいFA型やFB型エンジンもロングストローク化や燃費対応で、開発者として自信がある。しかたないと思いつつ、EJという名前が消えてしまうのは寂しい」とEJエンジンに対する親心をみせた。

展示に見るSTIのフィロソフィー

企画展スペースに目を移すと「激しいレースほど 人へのやさしさが問われてくる」と題した次の言葉が掲げられている。これは、STIのブランドステートメント。つまり、フィロソフィー(哲学)である。

誰が運転しても快適な走りでなくては、24時間にもわたる長時間のレースは戦い抜けない。誰が運転しても自在に操れるクルマでなくては、複数のドライバーが乗り継ぐレースで勝つことはできない。
モータースポーツという極限状況で鍛えられるのは、速さではなく、人へのやさしさだ。
その成果を、スバルを選んでくれたひとりひとりのドライバーたちの日常へ還元すること。どこまでも自由に操る歓びと、いつまでも疲れない心地よさを届けること。
それがわたしたちSTIのミッションだ。
つくろう。
思わずクルマに乗りたくなる走りを。ハンドルを操る度に、自信と高揚感が湧きあがる走りを。いっしょに乗る人が、もう少し乗っていたいと思える走りを。1000km先さえ、近くに感じる走りを。
サーキットから、ひとりひとりの道のりへ。究めつづける。挑みつづける。
歴戦で磨き抜かれたドライビングを、スバルに乗るすべての人と分かち合うために。
そのやさしさは、サーキットから生まれる(本文ママ)

こうしたSTIの哲学を踏まえて、平岡社長にじっくりと話を聞いた。

次ページコロナ禍でモータースポーツからの撤退はありうるか?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT