中国政府が農村で「新エネルギー車」普及後押し 補助金カットの割高感から都市部の販売失速

✎ 1〜 ✎ 163 ✎ 164 ✎ 165 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
中国政府は所得水準が低い農村部で新エネルギー車の普及キャンペーンを始める。写真は農村市場向け小型EVメーカーの富路集団のウェブサイトより

中国政府は2020年7月から、農村部で電気自動車(EV)などの普及を後押しする「新エネルギー車下郷」と呼ぶキャンペーンを開始する。地域ごとの具体策は地方政府が策定し、キャンペーンに参加する自動車メーカーや対象車種への(補助金支給などの)優遇措置を定める。中国工業情報化省、農業農村省、商務省が7月15日に発表した通達で明らかにした。

通達によれば、キャンペーンは山東省青島市でキックオフ式典を催した後、海南省海口市、雲南省昆明市、四川省成都市、山西省太原市の4カ所に専用会場を設けてイベントを行う。対象となる新エネルギー車はメーカー10社の合計16車種とされた。

目下、中国の自動車市場では新エネルギー車の販売が失速している。新エネルギー車向けの補助金が2019年6月から大幅にカットされ、ガソリン車と比較した実売価格ベースの割高感がより顕著になったためだ。中国汽車工業協会のデータによれば、2020年1~6月期の新エネルギー車の販売台数は39万3000台と、昨年同期比で37.4%も減少した。

農村部では低価格の小型EVに商機

中国国務院が2012年に発表した新エネルギー車に関する長期計画では、2020年までに年間生産台数200万台、国内保有台数500万台を目指すとしていた。だが、この目標の達成は難しいかもしれない。中国公安省が7月14日に公表したデータによれば、今年6月末時点の新エネルギー車の登録台数は417万台と、目標までまだ83万台足りない。

新エネルギー車下郷は、こうした現状をテコ入れするのが目的だ。新エネルギー車の個人向け販売は、これまで高価格のハイエンドモデルが牽引してきた。しかし最近、ローエンドの小型EVが再び脚光を浴び始めている。自動車業界の専門家によれば、以前の政府の補助金は航続距離の長さを重視していたため、(価格や車体の制約で大容量の電池を積めない)小型EVは不利な立場にあった。しかし補助金が削減されてからは、小型EVのコスト優位性が改めて見直されている。

本記事は「財新」の提供記事です

特に農村部への普及ではコスト優位性は大きな武器になる。「新エネルギー車は大都市ではすでに飽和状態に近づいているが、農村部ではまだ大きく伸びる余地がある」。官民一体のEV普及促進団体、中国電動汽車百人会の理事長を務める陳清泰氏はそう指摘する。陳氏の試算によれば、仮に農村住民の可処分所得が年平均10%増加した場合、2030年の農村部の自動車保有台数は人口1000人当たり160台に達し、総保有台数は7000万台を超える可能性があるという。

(財新記者:安麗敏)
※原文の配信は7月15日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事