新型コロナでもうかっている地味な企業とは? 『会社四季報』から見た2020年度業績予想

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
東洋経済新報社の記者・編集者が、SBI証券のチーフストラテジストの北野一氏とともにマーケットを展望する月1回の動画連載「Monthly TREND REPORT」。第4回後編では『会社四季報』の山本直樹編集長が、今後の「企業業績の見通し」について、最新の『会社四季報』春号から解説します(この番組の収録は2020年3月中旬に行いました。詳しくは動画をご覧下さい)。
前編:『「1ドル=100円割れ」の円高になるかもしれない

新型ウイルスの影響は自動車産業だけにとどまらない

――新型コロナウイルスによる企業業績への影響が懸念されています。最新の『会社四季報』春号から見た見通しはいかがでしょうか?

上の画像をクリックするとSBI証券「Monthly TREND REPORT」のページにジャンプします

山本:新型コロナウイルスの震源地となった中国の武漢市は、日本の自動車産業の一大集約拠点になっています。そこで当初から完成メーカーだけではなく、部品メーカーがどうなっているかを丹念にあたるようにしましたが、日が進むにつれて自動車関連だけでなく幅広い業種が影響を受けることがわかってきました。

今回、新型コロナウイルスに関しては「新型肺炎」という表記で統一しましたが、『会社四季報』春号に記載があるのは663社です。また、全体の2020年3月期の業績予想(金融を除く)では売上高が前期比0.5%減収、営業利益は同9.3%減益という結果になりました。これを製造業・非製造業の区分けで見ると、前者が1.9%の減収、9.9%営業減益、後者が0.9%増収、9.7%営業減益となります。

北野:新型肺炎がもしなかったら2020年3月期の予想はどうだったのでしょうか?

山本:昨年12月(約3カ月前)発行の『会社四季報』新春号と比べると、営業利益ベースで6.4%下振れたことになります。

次ページ儲かっている「意外な企業」もある
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事