エコポイント存続の課題、作業現場は大わらわ

拡大
縮小



 インターネット申請なら事務作業は効率的になるが、当初見込んだ半分を大きく下回り16%にとどまる。ネットでも申請書をプリントして、保証書のコピーや領収書を張り付けて郵送する必要がある。手続きが煩雑になったのは、緊急で作られた制度であるうえに「税金を使う以上、すべての販売店が参加でき、高齢者でも使えるシステムでなければならない」(大森室長)ためという。

9月末までのエコポイント発行は233億円分。総予算は2946億円なので余裕はあるが、「対象製品を買ったが、まだ申請をしていない」という未申請者もそうとう多いことが予想される。年度末にかけて駆け込み需要が増えれば、処理作業の大混乱は必至。「とにかく早く申請をしてほしい」(経済産業省)と呼びかける。

たとえ制度を存続することになっても、手続きの見直しは必要だろう。

(山田雄大 撮影:吉野純治 =週刊東洋経済)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT