ロイヤルホストが3年続けて元日休業できた訳 使い勝手のよい「異日常空間」を目指す

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「ロイヤルホスト川崎店」の外観(画像提供:ロイヤルホールディングス)

令和時代初の年明けとなった2020年は、以前と比べて世の中も変わりつつある。

その1つが「正月ぐらい休もう」という風潮だ。

これまで1月1日から営業してきた大手小売業や外食チェーン店でも、それを目指す取り組みが目立った。例えばスーパーの「イトーヨーカドー」や「ヨークマート」、コンビニの「セブン-イレブン」「ローソン」は一部の店での元日休業を実施した。東京都内の百貨店は例年どおり、ほとんどが1月2日「初売り」だった。

「接客対応者の確保が大変」「人件費が高騰している」「働き方改革に取り組まなければならない」など、理由はさまざまあるだろう。実施したなかには、大半の店で3年続けて元日休業を行い(2020年は219店中203店)、この年末年始は初めて大晦日も休業した、レストランの「ロイヤルホスト」(ロイホ)がある。

その結果はどうだったのか。ロイヤルホストの佐々木徳久社長に聞いた。

「何で休むのだ」という声はなかった

「元日休業は3年連続となり、休業に対する世の中の理解も深まったようです。お客さまから『何で休んだのだ』という苦情は届いていません。私どもの対応も進化させました。

店舗ではこうした貼り紙で告知した「ロイヤルホスト桜新町店」(画像提供:ロイヤルホールディングス)

以前は告知が不十分の店もあり、例えば入口が2階にある店は『階段を上がっていったら休みだったじゃないか』とお叱りも受けました。そこで公式サイトやメールマガジンの配信、店の駐車場や入口、2階の店なら階段の下など、さまざまな場所に事前に貼り紙なども用いてお知らせしたのです」

佐々木氏はこう説明する。休業への苦情がなかったのは、「ガスト」「ジョナサン」などの店舗ブランドを持つ、競合のすかいらーくホールディングスが、年末年始の時短営業(全店舗の約8割にあたる2700店で大晦日は18時で閉店、元日は12時に開店)を行い、ロイホとも比較してメディアが報じたことも手伝ったようだ。

佐々木氏は、「実は今回初めて、大半の店で大晦日も休みましたが、2日連続休業というのは大変な取り組みだったのです」と本音を明かす。どういうことか。

次ページ食材の在庫管理が最大のネック
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事