演奏に順番待ち、江古田「駅ピアノ」は誰が弾く? 西武鉄道や地元大学の熱意で実現

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
江古田駅に設置されたピアノはいつも誰かが演奏している(筆者撮影)

NHK BSの番組『空港ピアノ・駅ピアノ』をご覧になったことがあるだろうか。

空港や駅に置かれたピアノを定点のカメラで捉えている。行き来する旅行者たちがピアノを見つけ、足を止め、腰掛けてピアノを弾く。そこに観客が集まることがあれば連弾が始まることもある。チラチラと見る人がいるだけで何も起こらないこともある。そこに演出は何もない。

しかし空港や駅という、人と人が行き交う場所に設置されたピアノには、それだけでドラマを紡ぐ力がある。「なぜこの場所にあなたはいて、そしてピアノを弾いているのか」というシンプルな問いの中に、その人の人生が詰まった解答を得ることがある。穏やかだが、とても温度を感じる番組だと思う。

いつも誰かが弾いている

1月17日にはシリーズ初の国内編として神戸市営地下鉄西神・山手線の神戸・西神中央駅に設置された駅ピアノに焦点が当てられた。

日本国内にはピアノが置いてある駅がほかにもある。JR浜松駅やみなとみらい線の馬車道駅、また、設置期間は終わってしまったがJR品川駅、埼玉高速鉄道の浦和美園駅にも駅ピアノが置いてあった。どこも大きな駅である。

そんな中、西武鉄道池袋線の沿線に住む知人から、「江古田駅にピアノが置かれているのを知っているか」と聞かれたのは2019年10月半ばのことだった。

確かに江古田は面白い街で、私鉄沿線の小さな駅にもかかわらず3つの大学を有するカレッジタウンである。3つの大学の中には武蔵野音楽大学も日本大学芸術学部の音楽学科もあり、つまりはピアニストがたくさんいる街でもある。

とはいえシャイな日本人がターミナル駅のようにごった返していない、つまり、雑踏に紛れることのできない小さな駅で、ピアノを弾く勇気があるのだろうか。

その答えは、知人いわく「いつ行っても誰かが弾いている」「順番待ちも見たことがある」という江古田駅のピアノ、いったいどんな人が弾いているのだろうか。そんな疑問を確かめるため、ピアノ利用可能時間中の江古田駅に立ち寄ってみた。

次ページ演奏者に話を聞いたら…
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事