英語で「please」を多発する人に欠けている視点 実は相手を不快にさせることも

拡大
縮小

Aさんは、「大きな問題を抱えている」と言いたかったのでしょう。Bさんもまた、「大きな課題に直面している」と言いたかったのでしょう。では、それを聞いたネイティブの印象はどうでしょうか。

A:><
B:^^

悩んでいると伝えている点はどちらも共通しています。ネガティブな印象を与えたのが「A」、ポジティブな印象を与えたのが「B」です。

「Please」をつければいいというものでもない

では、もう1問、お付き合いください。どうやら、相手の言っていることを聞き逃したみたいです。

A:Once more, please.
B:Sorry?

では、ネイティブの印象を見てみましょう。

A:><
B:^^

丁寧に言っていると思われるAさんに対し、ネイティブはいい印象を抱いていないようです。一見、Aさんのほうが丁寧にお願いしているように見えますが、実はこれNGなんです。「please」をつけているのでよいと思われがちですが、命令っぽく聞こえているのです。

日常生活では問題のない英語でも、ビジネスシーンで使うには、「完全にアウト!」だということがわかっていただけたのではないでしょうか。このように、ビジネス英語では、「話せない」こととは別に、日常会話レベルの英語をそのまま使うことで、ビジネスで損をしている場合があります。

次ページ非ネイティブが使う「ポジティブワード」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT