副業で儲かる人とそうでもない人の決定的な差 雑誌『LEON』も儲かる仕組みができている

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

石井:私は創刊時、28歳かそこらで「ラグジュアリーはよくわかりません」って頃から、ずっと『LEON』の編集をやっていて、当時40歳や50歳のリッチな人たちに向けて雑誌を作らなきゃいけなくて。そこは相当鍛えられたと思います。

船ヶ山:具体的にはどういう仕組みだったのですか?

石井:シンプルに言うと、「『LEON』に掲載された商品は売れる」という土壌を作ることです。これをあらゆる方向から徹底していました。若い子のトレンドには決して迎合しないってことは貫いていたし、「『LEON』に載ってたあの時計、欲しいから買わせてよ」って読者に言ってもらうことを本気で考えて誌面を作っていましたね。

船ヶ山:「モテるオヤジ」「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉も新鮮で、刺さりましたよね。

石井:今や男性誌であっても「モテる」という言葉を使うのは普通になりましたが、当時はかなり新しかった。夜中、編集部には「ふざけるな!」などのお叱り電話がかかってきたことも(笑)。しかし、中には「よくよく考えたら、男の本音を言ってるよね、『LEON』は」って人もジワジワ増えてきて。結果「こいつら、ぶっちゃけてておもろいやん」と、関西方面から火がつき出しました(笑)。

船ヶ山:『LEON』は本当にコンセプトの雑誌なんだなってしみじみ思います。

カバーモデルのジローラモさんはギネス記録保持者に

石井:ジローラモさんは、同一人物で単一の雑誌のカバーをやっているギネス記録を持っていて、今も継続中なんです。僕も丸17年のお付き合いになりました。。

『会社を辞めずに収入を月50万円増やす! 小さく始めて成功させる「自分ビジネス」』(集英社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

船ヶ山:それは、すごすぎますね(笑)

今、人生100年時代になってきていますよね。今までは、例えば70歳なんていうと、もうファッション雑誌なんて見ない、という感覚だったのですが、今の時代の70歳の方は若いですね。ファッション雑誌も見ていそうなおしゃれな方もたくさんいらっしゃいますよね。

石井:『LEON』の創刊時50歳だった読者が18年経った68歳の今も『LEON』のファンでいてくれるケースも多々あるんです。その息子さんから、「うちの親父が『LEON』の大ファンなんです」なんて言われることも増えてきました(笑)。これは、『LEON』はまだまだイケるなと(笑)。

船ヶ山:僕らも負けてはいられませんね(笑)。

船ヶ山 哲 ビジネスコンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふながやま てつ / Tetsu Funagayama

1976年生まれ。心理を活用したマーケティングを得意とし、人脈なし、コネなし、実績なしの状態から、起業後わずか5年で1000社以上のクライアントをサポート、事業の成功へと導いている。その卓越したマーケティング手法は、数々のメディアから注目され、テレビ番組のメインキャスターやラジオのパーソナリティーも務める。プライベートでは、子供の教育を最優先に考え、カナダのバーナビーに在住。

この著者の記事一覧はこちら
石井 洋 『LEON』編集長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いしい ひろし / Hiroshi Ishii

1974年生まれ。フリーランスのエディター・ライターとして多岐にわたり活躍した後、ミドルアッパー層に向けたラグジュアリー男性誌『LEON』に参画。2017年3月より同誌編集長に就任。2018年12月より、オフィシャルWebサイト『LEON.JP』編集長を兼任。モードからクラシコまで精通するファッション博愛主義者。週末は趣味のゴルフ、格闘技観戦にいそしむ。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事