スペイン国有銀行バンキア、予想上回る利益 1~9月は3.6億ユーロ

拡大
縮小
10月28日、国有化されたスペインの銀行バンキアが発表した1─9月の決算は、純利益が3億6200万ユーロとなり、アナリストの予想を上回った。写真は昨年7月、マドリードで撮影(2013年 ロイター/Susana Vera)

[マドリード 28日 ロイター] -国有化されたスペインの銀行バンキアが28日発表した1─9月の決算は、純利益が3億6200万ユーロとなり、アナリストの予想を上回った。手数料の増加が寄与した。

親会社のBFAを含むBFAバンキアの税引き後利益は6億4800万ユーロとなり、年間利益目標の8億ユーロが達成可能であることを示した。バンキアは欧州当局から180億ユーロの支援を受けており、現在進めているリストラには利益目標の達成が鍵となる。

1─9月の純金利収入は、低金利を反映し、29%減の17億3000万ユーロとなった。

ただ、第3・四半期の純金利収入は前期から増加した。スペイン経済がリセッション(景気後退)を脱却するとみられるなか、国内銀行の一部は金利収入で若干の改善を示している。

バンキアは不良債権や不良資産のほとんどを、政府設立の不良資産買い取り機関(バッドバンク)に売却しているが、与信総額に対する不良債権の比率は、融資額の縮小を反映し、依然として上昇している。

9月末に同比率は13.6%と、6月末の13.4%から上昇した。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT