ストレスを武器に変える「3つの具体的視点」 自分のストレス反応を分析していますか?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ステップ1:ストレスによって自分の体に起きている反応を冷静に観察する

まず1つ目は、ストレスが自分にかかったことを認識すること。その上で、

「自分は今、ストレスを感じて、体がこういう反応をしている」

と考えるのです。

たとえば、頭にカーッと血が上っている。心拍がドキドキバクバクと激しくなっている。胃が痛くて、吐き気がする。甘い物がほしい。口の中がやたら渇いている。視線がキョロキョロしている。オドオドした態度になっている……など、体に表れたストレス反応のすべてを認識してください。

ストレスを感じると、どうしてもその要因だけに気を取られがちです。クレームを受けるときには相手の言葉に注意が集中してしまいますし、締め切りの迫った仕事が積み上がっているときには、さまざまなタスクのことで頭がいっぱいになってしまいます。

このステップでは、そこから一歩引いて、「今、自分の体がどういう状態にあるのか」ということも、一緒に考えてみます。自分がストレスを感じているとき、どんな体の反応が起きるのか、ということに意識を向けてみるのです。

自分にとって本当に大事なものが見分けられる

ステップ2:ストレス要因に脅かされている自分の大切なものが何かを突きとめる

次に2つ目のステップに進みましょう。

ストレスを感じたということは、自分にとって大事なものが脅かされているということです。たとえば生命、身の安全、快適な環境、自由や自尊心、家族や友達……などが脅かされる恐怖を感じていて、「これはまずい」「行動しなければ」「守らなければ」と思っているからこそ、ストレスを感じるのです。

ということは、ストレスを感じたときには自分にとって本当に大事なもの、本当に求めているものを見分けられるということになります。

そこで、

「今、自分の大事な何かを脅かされているんだ。その大事な何かとはなんだろう」

と考えてみましょう。

すると、自分にとって重要な価値、達成したい目標、理想としている自分の姿、といったものが見えてくるのです。

次ページ3つ目は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事