現代人は「孤独は悪い」と勘違いしている クリエイティブな人は1人を恐れない

拡大
縮小

だが、孤独とは、単に気が散るものを避けて暮らすというだけではない。それは心の中で内省し、新しいつながりを築き、意味を見いだすためのスペースをつくることなのだ。

歴史上の偉大な芸術家や思想家は、比較的孤独な生涯を送っているが、現代の文化はつねに社会とつながっていることを過剰に評価し、孤独でいることの価値を認めようとせず、またその意味を誤解している。

イノベーターを目指すなら「1人」で働け

アーティストでなくても、仕事をし、個人的な関心事を追求し、クリエイティブ思考を働かせるためには、1人の時間は欠かせない。アーティストだけでなく、優れたビジネスリーダーも最善のアイデアを捻出するには孤独が必要だ。

『FUTURE INTELLIGENCE これからの時代に求められる「クリエイティブ思考」が身につく10の習慣』(書影をクリックするとアマゾンのサイトへジャンプします)

アップルコンピューターの共同創設者であるスティーヴ・ウォズニアックは自著『アップルを創った怪物』において、独創的な思考を深めるには、1人の時間が欠かせないと語っている。

イノベーターを志望する若者への彼のアドバイスは「1人で働け」である。もしあなたが、オープンオフィスでクリエイティブな仕事に取り組んだことがあれば、ウォズニアックに同意することだろう。

研究の結果が語るのは、クリエイティブ思考の人は、革新的なアイデアをひねり出すために1人きりの環境を必要とし、そのアイデアを1つの概念や製品にまとめる段階になってから初めて、共同作業をするということなのだ。

スコット・バリー・カウフマン 心理学者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Scott Barry Kaufman

知性と創造性を専門とする心理学者。ニューヨーク大学の非常勤准教授、ペンシルベニア大学ポジティブ心理学センター内、イマジネーション研究所の科学ディレクター。知性を再定義する試みがメディアの注目を集めている。アメリカ心理学会Daniel E. Berlyne賞、メンサ・インターナショナル賞を受賞。ビジネスや技術関連のニュースウェブサイト「ビジネスインサイダー」において「世界を見る目を変える傑出した科学者50人」に選ばれた。フィラデルフィア在住。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT