マツダ「CX-3」改良重ねてもパッとしない事情 「コンパクトでシャープだからこそ」の逆説

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小

1つはC-HRやヴェゼルといった競合車種と比較したときの車体の大きさや室内の広さだ。3車種のサイズを数字で見てみよう。

・CX-3
全長×全幅×全高 4275×1765×1550mm
室内長×室内幅×室内高 1810×1435×1210mm
・C-HR
全長×全幅×全高 4360×1795×1550mm
室内長×室内幅×室内高 1800×1455×1210mm
・ヴェゼル
全長×全幅×全高 4330~4340×1770~1790×1605mm
室内長×室内幅×室内高 1930×1485×1265mm

CX-3は3車種の中で最も長さが短く、幅が狭い。全幅1765mmは3ナンバーサイズ(5ナンバーは全幅1700mm未満)なので決して狭くはなく、室内空間も数字だけ見ればC-HRと大差はない。

問題は…

ただし、問題はこの車体の絶対的な小ささと相まってデザインから受ける印象だ。CX-3は「World Car of the Year2016」のデザイン部門でトップ3ファイナリストに選出されるなど、世界が認めた美しいプロポーションを持っている。

ボタンなど(筆者撮影)

だが、主観が多分に入ることを断ったうえで述べれば、C-HRやヴェゼルと比べたときには線が細く見えるし、マツダのコンパクトカー「デミオ」と似た感じの雰囲気がする。

ヴェゼルはホンダのコンパクトカー「フィット」をベースにしているが、フィットと同クラスに見えない雰囲気がある。C-HRは一回り大きな「プリウス」のプラットフォームを活用している。シャープな外観ながらもどこかデミオっぽいCX-3は、C-HR、ヴェゼルと比べてしまうと1クラス下のクルマに見えてしまう。

CX-3の後部座席(筆者撮影)

輸入車モデル別販売で快走するBMW傘下のコンパクトカー「MINI」の派生車種で、SUVタイプの「MINIクロスオーバー」は小さな車のイメージがあるが、最新モデルは全長4300mm、全幅1800mmを超えている。コンパクトモデルが売りとする特長やコンセプトとは矛盾するかもしれないが、CX-3はコンパクトすぎることがクロスオーバーSUVとして有利に働いていない印象がある。

次ページもう一つの理由とは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT