国連「幸福度ランキング」、日本は54位だった 首位はフィンランド、最下位はブルンジ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
 3月14日、国連が最新の「世界幸福度報告書2018」を発表、幸福度ランキングの第1位はフィンランド、最下位はブルンジだった。日本は54位で、昨年の51位から後退した。写真は昨年5月撮影のヘルシンキのようす(2018年 ロイター/Ints Kalnins)

[バチカン市 14日 ロイター] - 国連は14日、最新の「世界幸福度報告書2018」を発表、幸福度ランキングの第1位はフィンランド、最下位はブルンジだった。日本は54位で、昨年の51位から後退した。

米国は昨年の14位から18位に順位を下げ、豊かになっているにもかかわらず幸福度が低下していることが分かった。

同報告書は、国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」がまとめたもので、156カ国を対象に、1人当たり国内総生産(GDP)、社会支援、健康余命、社会の自由度と寛大さ、汚職の頻度などについて分析。フィンランド人は暗く厳しい冬をものともせず、自然、安全、児童の保育、良い学校へのアクセスの良さと、ヘルスケアが無料であることなどを自国で最も良い点として挙げた。

昨年5位だったフィンランドは、1位だったノルウェーを抜いて首位となった。3位以下は、デンマーク、アイスランド、スイス、オランダ、カナダ、ニュージーランド、スウェーデン、オーストラリアと、上位10位は北欧諸国が引き続き大きな割合を占めている。

日本は54位で、昨年の51位から後退

米国は昨年の14位から18位に低下、英国は19位、アラブ首長国連邦(UAE)は20位。

日本は54位で、昨年の51位から後退した。韓国は57位、中国は86位だった。

米国では過去50年に1人当たりの所得が顕著に増加したが、社会支援ネットワークの脆弱化、政府と企業における汚職増加、公共機関に対する信頼低下が、幸福度を押し下げているという。

一方、調査は2012年の開始後初めて、117カ国で移民の幸福度を分析。ここでもフィンランドが第1位となった。外国出身者の幸福度が最も低かったのは、7年余り内戦が続いているシリアだった。

カナダのブリティッシュコロンビア大学、ジョン・ヘリウェル教授は「最も驚いたのは、移民とその国の出身者の間で、幸福度が顕著に一致していること。より幸福度の高い国に移った人の幸福度は上がり、より低い国に移った人の幸福度は下がっている」と述べた。

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事