外国人が熱狂する「田舎では普通の光景」7選 「当たり前のもの」こそ観光資源になる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
多くの外国人が、何の変哲もない田園を訪れる理由とは?(写真:SATOYAMA EXPERIENCE)
「何もない田舎」を自転車でめぐる――そんな「何でもない」ツアーで多くの外国人観光客を集める。しかもツアー参加者の99%が満足のコメントを残している。そんな驚異のツアーを展開するのが、飛騨古川の「美ら地球(ちゅらぼし)」だ。
外国人観光客は、いったい何に熱狂するのか。私たち日本人にとって「当たり前」のものに感動する理由は何なのか。
書籍『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』を上梓した「美ら地球」の社長・山田拓氏に解説してもらった。

クールな田舎をプロデュースする

観光立国が叫ばれ始めて少し経った2009年より、私たちの会社「美ら地球(ちゅらぼし)」は、「暮らしを旅する」というキー・コンセプトを掲げたSATOYAMA EXPERIENCEのフラッグシップ・ツアー、「飛騨里山サイクリング」を開始した。2016年に公開された映画『君の名は。』で多くの方々に知られるようになった飛騨古川の古い町並みを起点に、周辺の農村部をユックリと自転車で巡るというツアーである。

開始当時、周辺の飛騨高山や白川村には多くの外国人が訪れ始めていたが、飛騨古川を訪れる外国人はそれほどでもなかった。それが、私たちのツアーが認知されたこともあってか、近年は飛騨古川でも外国人の姿を普通に見かける。SATOYAMA EXPERIENCEのツアー参加者は年間で約3500人程度だが、その参加者の80%以上は外国人旅行者であり、その外国人の80%は欧米豪からの個人旅行者だ。ここに、中国人の団体客を当て込んだインバウンドツアーと違う、私たちの際だった特徴がある。

世界最大の旅の口コミサイト「トリップアドバイザー」では、ツアー参加者の99%が満足のコメントを残してくれている。地元に住む飛騨びとたちが「なんもない」という飛騨の日常は、外国人旅行者の目には魅力の宝庫なのだ。ここでは、日本の地方部のどのようなポイントが外国人旅行者にウケているのかをご紹介したいと思う。

次ページ「ようやく出会えた、この風景!」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事