トヨタが「スポーツカーで新ブランド」のワケ “モリゾウ"社長は発表会でドリフトも披露
トヨタはハイブリッド車(HV)などの環境性能や品質で高い評価を得てきたが、走行性能となると独のダイムラーやBMW、アウディといった欧州系と比べブランドの訴求力が弱い。そこで最近は新たな顧客層の獲得を狙い、モータースポーツ分野を強化中だ。
2017年には世界屈指のレースである世界ラリー選手権(WRC)に18年ぶりに復帰。世界耐久選手権(WEC)でも最高峰のクラスをHVで戦っている。こうした活動が効いてスポーツカーの販売では成果が出始めていて、GRシリーズは欧州を皮切りに海外でも展開していく。
モータースポーツでトヨタの壁を壊す
組織も改正した。モータースポーツは単なる一部門だったが、今年4月から社内カンパニー「ガズーレーシングカンパニー」に昇格。企画や開発、設計などを統合し、レース活動での知見を生かした市販車作りを目指す。
友山プレジデントは「レースが人を鍛え、車を鍛える。市販車にどれだけ落とし込めるか挑戦する」と抱負を述べたうえで、「トヨタの壁を壊すのが使命。ガズーレーシングは変革と挑戦の旗印であり、新しい時代に向けたトヨタの新たな挑戦がここから始まる」と鼻息は荒い。モータースポーツ活動は莫大な資金がかかるため、業績次第で撤退する会社も多いが、トヨタは永続的な活動として展開していく方針だ。
もっとも足元では100年に一度の転換期を迎えている自動車業界。電気自動車や自動運転、コネクテッドカーなどの発表が相次ぎ、ITなどの異業種からも参入が絶えない。走行性能から移動するための総合的なモビリティサービスに競争の軸足が移りつつある。そういった意味では”逆張り”ともいえるトヨタの新たなモータースポーツ戦略はどこまで支持を広げられるか。
トヨタ自動車の株価・業績 は「四季報オンライン」で
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら